
コメント

退会ユーザー
昨年まで西区観音に住んでいて庚午にもよく行ってました。
YAMAHAのパスバビーを乗っていますが身長150㎝の私でも乗りやすいです。サドルの高さを変え主人もたまに乗っています。
純正のレインカバーの型が崩れやすいのが難点かなと感じています。
今住んでいる場所が坂が多く毎日往復20分は使っていますが充電は週一するかしないかくらいです。坂道でも漕ぎやすいですが、自転車自体の重さがあるので坂道を歩いて押すと疲れます😅
パナソニックのギュットを試乗しましたが、車体が長いのか低身長の私には乗りにくく感じました。
自転車を漕ぐ方の身長や子供の体重によって乗りやすい乗りにくいがあるんだな〜と試乗して感じました😊
参考になれば幸いです。

はじめてのママリ🔰
山の上の家ですが去年ぎゅっとくるーむを買いました👀
子供2人乗せては重く結局車使ってますが1人と荷物ならなんとかなりそうです!
充電は1週間持つ気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
お子さん乗せて、乗っているんですね!!
仕事行くのに、私だけが乗るので買っても愛用できそうですね😊
ありがとうございます!- 11月5日

ママ
平坦な道で初速に長けているのがpanasonicのギュットで
坂道はYAMAHAのパスバビーが良いと自転車屋の店員に教えてもらいました♪
己斐上の坂でもパスバビーでスイスイ登れますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
己斐上の坂でもスイスイ登れるんですね!
雨の日は、レインコートを着ても坂道はいけますか笑
公共交通機関もほとんど乗ったことがなく、車のみでしたので自転車を愛用することができるかどうかですね。- 11月6日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ずっと車通勤でしたから、車の便利さを知ってるので悩むところです😅
私は身長が高いので、たくさん情報をいただき参考になります!