
娘との関係で感情の起伏が激しく、申し訳ない気持ちになることが辛いです。
もうしんどいです
娘は可愛いです。最高に愛しています
でもグズグズしたりギャン泣きしたりイヤイヤしたりされるとこっちもイライラしてきて優しくできません
でも娘が寝たあととかに、今日撮った写真や動画みて「可愛いなあ。こんなに可愛くて大好きなのにどうして私は優しく出来ないんだろ」と、すごく嫌な気持ちになります
一緒に遊んでいるときは楽しいし、寝顔は可愛いし
だけど私は笑顔でいられないときがあって娘に申し訳なくて……
この気持ちの上がり下がりがすごく辛いです
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ぞの
分かります!
息子の事は大好きでめちゃくちゃ可愛いと心から思ってますがしんどいです😭
自分が疲れてたり余裕がない時はきつく当たってしまったり怒鳴ってしまったりして💦
毎日ママママママとべったりであれ何これ何あれやってこれやってと1日中ずっとしゃべってるので最近息子の声がうるさいと思ってしまいます。
疲れがたまってるんだろうなぁっと思います😭

退会ユーザー
みんな同じですよきっと☺️
寝顔見たら、後悔しますもんね、色々と。
自分に余裕があるときは、反省するもんです。
それでいいと思ってます!
頑張りましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
寝顔や楽しそうな顔を見るとほんとに後悔します……
毎日反省して落ち込んでいます
ありがとうございます。頑張ります!- 11月3日

ひみ
同じです~😭
なんであんなことで怒ってしまったんだろう、なんで家事の手を止めて相手してあげられなかったんだろうって、いつもいつも寝るとき反省してます😢
なのに次の日も同じこと繰り返して、自分が嫌になります🌀
はじめてのママリ🔰
余裕がないんですかね😢
うちは1人っこで余計ママママなので私もうるさいと思うときがあります💦