
コメント

みあ
私は小さいうち用に沢山付属品を買うのが勿体なく感じてしまい腰座りした8ヶ月ぐらいから使いました!
ベビーセット買いましたよ☺️
○クラシッククッションではなく小さいクッションを背中に入れて、下にはタオルやひざ掛けを敷いて代用。
○ハーネスも別商品で代用
○トレイではなくダイニングテーブルで食事(低月齢から使う場合肘置きとしてあった方が安定するかもしれません)
です🙆♀️🙆♀️
みあ
私は小さいうち用に沢山付属品を買うのが勿体なく感じてしまい腰座りした8ヶ月ぐらいから使いました!
ベビーセット買いましたよ☺️
○クラシッククッションではなく小さいクッションを背中に入れて、下にはタオルやひざ掛けを敷いて代用。
○ハーネスも別商品で代用
○トレイではなくダイニングテーブルで食事(低月齢から使う場合肘置きとしてあった方が安定するかもしれません)
です🙆♀️🙆♀️
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
ベビーチェアみたいな10000円くらいのを買わずにってことですよね??
みあ
ベビーセットは購入しましたが違うとなるとニューボーンセットの事でしょうか🤔??
腰が座るまではバウンサーであげていたのでニューボーンセットは不要でした☺️
はじめてのママリ🔰
8ヶ月からっておっしゃってましたもんね☺️