※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

明日は五ヶ月になる子どものハンコ注射の日です。しかし子供が産まれて…

明日は五ヶ月になる子どものハンコ注射の日です。
しかし子供が産まれて注射の話題が出るたびに、義母から「やらなくていいよ、うちの子(旦那含め3人)もしてないし可愛そう」などと何度も言い聞かされてきました。私の家系は、私以外みんな医療関係者でそーゆーのをするのは当たり前な身分だったので、義母からしなくていいと聞かされた時驚きでした。旦那からも「ハンコ注射だけは痕が残るの可愛そうだからしないで」と今も言われました。私からすると、義母のアホな言い聞かせとしか思ってなくて腹が立つほどです。もし私の大事な子どもが、結核で重い病気になったら治療費、入院費全部出してくれるのか?と言いたくなるほどイライラしています。もうこのまま無視して、明日勝手にハンコ注射してしまおうか迷っています。
ハンコ注射していない親っていますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの姉はしてないです!
他の予防接種は全てしていますが、ハンコ注射だけは自分がケロイドになったからという理由と今は結核は怖い病気ではないからという理由です。

あとは私の友達のオーガニックママ(笑)はしていませんね。

私は全ての予防接種をさせています。ちなみに私も医療従事者です🩺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が主様の立場なら勝手にしますね。というか義母には関係ないし、黙っててほしいですね〜

    • 11月3日
  • りん

    りん

    ご回答ありがとうございます!
    ケロイドになることもあるんですね、、結核、調べたら結構怖い感じだったのですが、今はそうでもないなんて知らない情報でした😳
    意外とハンコ注射しなくても大丈夫ってゆー方もいるのですね!!(>人<;)

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

わたしも医療従事者です。
アメリカのドラマ ERのワクチンを信じない母親
という部分を見ても何も思わないんだったら、わたしなら絶縁です🤔

  • りん

    りん

    ご回答ありがとうございます!
    よくわからないワクチン(例えば最近のコロナワクチンとか)なら打たせません。だけど、赤ちゃんに打つ注射とかインフルエンザワクチンのように前々から当たり前のように存在しているワクチンなどは打たせるものだと思っていたので、困惑しています、、

    • 11月3日
ぶりん。

わたしも勝手にしますね〜。アホなのかな?って思うけど、さすがにご主人とお義母さんにあんたアホなの?とは言えないのでw予防接種しないと幼稚園に入れないとか適当に理由つけたら良いと思います!

  • りん

    りん

    ご回答ありがとうございます!
    元々まともな義母でもないので、私が産んだ子どものワクチンのことにテキトー意見突きつけられて余計に腹が立ちました🥲
    その理由だと多分通じない義母なので、何かしら考えてみます!!

    • 11月3日
  • ぶりん。

    ぶりん。

    なんかヤバそうなお人なのですね...😨この件だけでなくなにかと大変そうですね💦💦
    わたしの義母も過干渉気味だったので結構嫌な思いしました💦がんばってお子さん守ってくださいね😢

    • 11月3日
いちごヨーグルト

その立場だったら勝手にしちゃいます🫢
私の子であって、義母の子ではないので自分がやりたいようにします😊

  • りん

    りん

    ご回答ありがとうございます!
    もう全くその通りです!!!痛い思いして産んだ私の大事な子。この子の親は私だ!!!って感じです

    • 11月3日
ma#

医療従事者です😊

私の中で、予防接種を打たないという選択肢がまずありませんでした🥹
でも、中には医師が予防接種の説明をしても頑なに『打たない』というママさんもいます。

予防接種は任意ですが、大切な主さんのお子さんなので義母の言うことは無視しましょう😊🧡笑

る🐨

打たない主義の方いますよね〜!
自分の子に打ってないのは勝手だけど、はじめてのママリさんのお子さんなのでスルーで大丈夫です😂✌️

🐘

打たない主義な方いますよね!
それは自由ですが自分の子どもだけにして、ってなりますねぇ(;´∀`)

大切な主さんのお子さんは義母の子どもじゃありませんし、
口出しするなー🖐ってなりますね😥