※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
久しぶりのママリ🔰
妊娠・出産

1人目と2人目の妊娠で体重増加の違いについて相談しています。

妊娠中、1人目と2人目でママの体重の増え方ってどんな違いがありましたか?

私は、1人目のときは食べつわりでどんどん増え続けて、それなりに食事制限してからも体重増加が止まらず、食欲と戦い続けた記憶が…😭日中たくさん歩く仕事でしたが、最終的に+12kgでした。

2人目の今、つわりの時期は吐き気や胃痛で食べれずに−5kg減、つわり抜けてからは食欲全開で、食べてしまうものの7ヶ月に入ってもまだ妊娠前の体重以下で、しかも完全にデスクワークに変わったので運動不足なのに、明らかに1人目のときより体重増加がゆっくりです。(ちょっと嬉かったり笑)

これからどんどん増えると思いますけど、、こんなに違う!?今めっちゃ食べてるのに、空気吸うだけで体重増えていった1人目のときは何だったの??ってなってます😂

同じような方や、違う増え方した方、皆さんの体験談ききたいです〜

コメント

はじめてのママリ🔰

一人目もふたり目もつわりは大体同じ感じで、食べないと気持ち悪いし食べても気持ち悪い、しょっちゅうではないけど吐くこともありました😅

体重は一人目が11キロ増、二人目は8キロ増でしたね🤔上の子と臨月でも公園でサッカーとかして運動していましたが、一人目のときの方が階段昇降もスクワットもよくしていました🤣💦

ただ、あまり増やしたくなかったのでお腹が空いてもアーモンド食べるだけで我慢したり、食生活は二人目のほうが意識したりしていました🤗❤️

産後は二人目は全然戻らなくてそっちに驚きました🤣🤣🤣

ます

私はひと月1キロプラスペースでどちらもプラス10キロで産んでます。

厳密に事細かに言えば1人目はガンガン散歩してたり2人目は切迫で半ば諦め入ってたりしましたけど…結果的には同じくらいでした。

ママリ

1人目は緩やかに増えていましたが、臨月に入って一気に+3〜4キロ!
お散歩とかもしてたのですが…😇
空気を吸うだけで太るとはこのことか😂と実感した覚えがあります。
最終的に+10キロでした。

2人目は、気持ち悪くなる前にと思って食べたい時に食べていたら初期で既に+4〜5キロ😇
ただそこから中期終わるまではあまり増えず、最終的には+8キロでした!
ウォーキングとかは全くしませんでしたが、上の子のお世話でよく動いてました☺️
臨月の激太りはありませんでした!