
8ヶ月の赤ちゃんがいて、断乳を考えています。離乳食はよく食べるので、食後にミルクは必要ないかもしれません。断乳の流れについてアドバイスをお願いします。
現在、8ヶ月の子供がいます。
ミルクは夜寝るときだけ60ml飲んでいて、あとは母乳です。母乳のタイミングは5時、8時の離乳食後、12時の離乳食後、16時、20時のミルクの後です。
離乳食はよく食べるので食後は少しだけです。
この度、断乳を考えてます。
理由は歯が生えてきて、乳首を噛むようになって痛いことと(大きな理由)、2人目を考えていますが生理がまだ来てない事です。
断乳のやり方アドバイスください😭
食後にもミルクをあげた方が良いのでしょうか?離乳食はしっかりと食べてるので欲しがらなければいいのでしょうか?
みなさんならこの状態でどういう流れで断乳していきますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も寝る前だけ40mlミルクあげてあとは母乳で育てました。9ヶ月におっぱい断乳して、寝る前だけミルクあげてます✨私は3回食になってから辞めたのでアドバイスになるか分かりませんが、まだ2回食なら食後にミルク少し上げて体重変化を様子みた方がいいかなと思いました。急におっぱい辞めるとおっぱいが張ってしんどいと思うので、1日2回おっぱい→1日1回おっぱい→完全にやめるとかしてみてはどうでしょうか?夜間はもうおっぱいはあげてないんですかね?
はじめてのママリ🔰
大人が食べていたら欲しがるので夜も少しだけ離乳食あげてます😅
今まで食後に母乳だったのをミルクに変えたってことですか🤔?
たくさん離乳食も食べていて母乳の量も結構飲むんですけど、体重は平均以下で伸び悩んでるのでミルク飲んでも大丈夫かもです。
夜間はあげてないです。20時ごろ飲んで次は5時〜6時です!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️私も8ヶ月のときには朝、夜離乳食でお昼なんちゃって離乳食あげてました🤭
私は8ヶ月の終わりにはしっかり離乳食あげてたので、食後はもともとおっぱいあげてなかったんです。体重も問題なかったので☺️おやつの時間におっぱいあげてた感じでした!夜間もあげてたので、二人とも夜間断乳から始めて、おっぱい1日1回にして断乳したって感じでした☺️
体重伸び悩んでるならミルクあげた方がいいとかもですね✨
夜おっぱい無しで寝てくれるんですね✨助かりますね✨