※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後、保育園の送迎はいつから始めましたか?パパにお願いするのがいいか迷っています。皆さんはどうしましたか?

産後何日から保育園の送迎してましたか?

産褥期はあまり無理しない方が…というので、産後1ヶ月はパパに送り迎えしてもらおうと思っていたのですが、退院したその日からすぐ送り迎えをやるママさんも結構いらっしゃるようで、パパにやってもらおうなんて甘えかなぁとも思います💧

でも早く動けることがすごいわけでも偉いわけでもなく、本来休めるなら休んでおくべき期間だし…どうしようかなぁと悩みます😓

皆さんはどうされましたか?

コメント

deleted user

たぶん、1週間くらいから行ってたと思います!思ったより体も普通だったので産褥期でもバンバン出かけたり上のこと公園で走ったりしてましたー😂笑

もな👠

行こうと思えば産後数週間から行けたと思いますが、赤ちゃん連れては行けないので💦
頼れる人がいるなら頼った方がいいと思います🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

実母も他界しており、旦那も仕事が多忙なので、赤ちゃんも連れて生後1週間から送迎してました😅

旦那さんが送り迎えできるなら、頼って良いですよー😊 出産という一大イベントを終えたんだから、無理しないで頼れる時は頼りましょう✨

ままん

2人目のときは退院後すぐ
送迎してましたが
3人目は旦那が
仕事の時間ずらして
送迎できるようになったので
今回はしません☺️
頼れるうちは頼った方がいいと
思いますよ!

じゅん

旦那様ができるなら頼っていいと思います😊✨

できるかなと思って家で仕事したり普通にしてたら、疲れなかなか取れなくて後悔したことあります😅

ママリ


皆さんご回答ありがとうございます🙌

頼れるなら旦那を頼った方がいいの声多数ですね😳!!
少なくとも最低2週間健診くらいまでは旦那を頼ろうと思います🥺