
玄関ホールにアクア2を付けることを考えています。旦那さんが好きだと言うので、電球色を選ぶ予定です。照明の形状や光の広がりについて気になっており、天井に近い位置に取り付ける予定です。
玄関ホールにこのオーデリックのアクア2を付けようと思うのですが、この照明どう思いますか?
電球色を選ぼうと思ってます。
旦那さんがこの照明が良いらしく私はそんなに気が進みませんが、とりあえず玄関照明は旦那の意見を受け入れようと思います。
(シンプルだしそこまでクセもないからなんとか受け入れられます)
夫婦で好みが分かれるのはしょうがないのでどちらかが折れるしかないですね😂
あと、この照明は上の方側がより光が放たれるような形状でしょうか?
画像だとあまり分からないのですが、うっすら上の方に
光が多く広がってる感じがします🤔
もしそうならけっこう天井に近いところ(床から210センチくらいのところ)にこの照明を付けようと思ってます。その場合上の方に光が広がってもいまいちかなとか思ったのですがその辺どうでしょう?
- ままり(1歳3ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も以前オーデリック気になってて調べたことあります。
アクアという名前で、結構つやっつやで水をイメージした感じなので、照明の中では結構存在感あると思います。シンプルだけどシンプルじゃない、みたいな😂
上の方に光が漏れる感じだと思います!
この照明は私の中では存在感強めな方なので、上すぎたらあんまりかな?と思います。

はな
上はカバーなく開いてる感じなので、上の方に強く光が出ますよー。
上が開いてるから、定期的に掃除しないと埃は中に入りそうだなーと思ってました😅
-
ままり
たしかに中に溜まりますね💦
旦那掃除しにくいもの嫌いなのでそれを伝えたら多分
やめよう!って言うと思います😆- 11月3日
退会ユーザー
これですかね?
結構つやがつよくて
立体的で存在感あって
この照明をアピールしたい配置に
する人が多いかなーて思います!
ままり
上すぎるとイマイチですよね💦
少し考え直してみようかな😌
けっこう存在感あるんですね😂
ままり
この照明です❗️
画像ありがとうございます♪
ルームクリップなど見ても
付けてるお家の人見当たらなくて、実物を全くイメージできないのも少し決めかねてる要因の一つです😅
実際の家の中に付いてる様子見てみたいところです💦
前のタイプのAQUAの写真ならけっこう出てくるんですけどね😆