※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

田舎への引っ越しに不安があります。育児や転職の問題、孤独感が心配です。田舎暮らしで楽しさを見つけられるでしょうか。

いざ実家のある田舎へ引っ越すとなると勇気がいります😢

現在、親知り合い友達のいない土地で二人育児(ほぼワンオペ)してます。

夫も私もお互い実家が近くで、その土地で夫の転職の話があります。

孤独な育児と発達障害傾向な上の子のお世話で精神的にも病んでしまい、願ったり叶ったりの話なのですが、いざ帰るとなると不安があります。

まず別の分野での転職なので給料がガクンと下がること。(私が精神疾患もちなのでいつ働けるかはわかりません😢)
そして田舎なので楽しみがない気がして…

元々自分もそんな田舎が嫌で都会の大学に進学しました😂

だけど、給料が低いうちは私の実家に住んで食費入れるくらいでいいと言ってくれていて、じいじばあばも子どもたちのお世話をすごく手伝ってくれます😢✨


田舎暮らしでも楽しさを見つけることはできますか?😭

コメント

ままり

どれくらい田舎なのかにもよるかなーとは思いますね🤔
今はどんなことが楽しみなのですか?

子育て中だと、自然がたくさんあったり、子どもの遊び場が激混みじゃないとか、畑で何か育てたりできるとか、いいなーと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家周辺は田んぼに囲まれてるのどかなところです。
    イオンモールなどには20〜30分くらい、
    スーパー、病院は車で10分くらいです。

    今住んでいるところも都会ではないのですが、都会にすぐ出ていきやすいのが程よくて✨
    時々USJや水族館など遊びに行くのが楽しかったです。
    実家はそういうところへ行くのにかなり時間がかかり、日帰りだと難しいです😢

    学校でも畑や田んぼなどお世話をしたり…子どもたちにはのびのびとできていいのかもしれませんね😊💦🍀

    • 11月3日
  • ままり

    ままり

    なるほど🤔
    私も現在の環境と地元が、ママリさんと似たような感じですが、確かに悩みますね。

    何を重視するかかなぁとは思いますが、ママリさんの状況を考えると、心療内科・精神科が通いやすいところにあるか、お子さんの発達相談や通院等できる場所があるか、ご実家での同居がうまくいかなかった場合に別居することが経済的に可能なのか、は大事かなーと感じました。

    楽しみ自体は、田舎なら気軽にBBQや大きめのビニールプールとかで遊ばせられたり、お友達のお子さんと一緒に遊んだりもできたり、いろいろできるんじゃないかなーと思いました^^
    テーマパークとかは確かに気軽にはいけないかもですが、たまーに泊りがけで旅行がてら行くのも特別感があっていいかもですね。

    • 11月3日