※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で家事&育児に追われて疲れています。やりたいことが山ほどあるけど、息子が寝ている間しかできず、毎日眠いです。産後の元気を取り戻したいです。

妊娠9ヶ月
動けない、、。

産後の方がやりたいことできなかった覚えがあるから動きたいのに頭もまわらない、、

長男の朝食
身支度
洗濯
食洗機の中身片付け
風呂掃除
簡単に掃除
食材&日用品の買い出し
夕飯の準備
長男と遊ぶ
長男の昼食

ここまでしたらもう他のことができず、、
できたとしても買い物くらいですかね💦
夕方になると必ずお腹がつらくなって動けないので午前中にできる限りやっています!

衣替え、服の断捨離
子ども部屋の整理整頓
出産入院準備
2人目の準備
子どものおもちゃと服の整理

やりたいことは山ほどあるんですけど、、
かたまってしまいます。。
息子が寝てる間じゃないとできないですし、、

1人目の時は実家だったから家事全くしなくて良かったし好きに出掛けられたし、、
家事&育児だけでもうやる気がおきません、、

毎日寝かしつけ後に横になりながらスマホにあれやろう!これやろう!って意気込んではいますが、、なかなか😭

産後の方が頑張れるのかな〜
毎日ひたすら眠い😭

復職したら毎日6時起きなのに今は8時起き😂
妊婦だから起きれないと言い訳中です。

産後元気だといいな😔
体力つけなきゃ💦

コメント

イチゴ

私も出産準備しないと〜と思いつつ何も出来てませんー😂娘の夏服が山積みに...笑
平日は娘は保育園行ってるのに眠くてお昼寝してるとあっという間にお迎えの時間で(笑)
1人目の時は身軽だしご飯も大人の分だけだし楽チンでしたよね🤣
そろそろ体動かさないと予定日超過しそうです🫣

  • ママリ

    ママリ

    夏服わかりますw
    そして冬服のサイズ確認できてないです(笑)長男着れるアウターあるかな😂
    1人目の時は全く動かなくても39w6dで産まれました😜
    ゴロゴロ牛さん状態が許されるのも今だけですかね🥹自分に甘い(笑)

    • 11月3日
たかこ

わかります〜出産前にいろいろやらなきゃ!!と思って動きまくってたら出血し切迫に‥😅結局自宅安静で、ずっと寝てました。わたしは産後には元気で、赤ちゃんが寝返りとかしだす前にと思って家のことしまくってます!断捨離とか収納見直しとかしまくってます!

  • ママリ

    ママリ

    動き過ぎもよくないですね💦
    私も寝返り始まる前までが動くチャンスだったなって一人目の時後悔したので産後に頑張りたいです😭

    • 11月3日
  • たかこ

    たかこ

    でも、産後無理したら高血圧になっちゃったので、今はもう治りましたが無理しちゃダメだなとも思いました💧出産がんばってください💕

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ

    治ってよかったです😭
    産後も無理せずですね💦
    ありがとうございます♡
    まずは無事に産みます✨

    • 11月4日
  • たかこ

    たかこ

    頑張ってください❤️

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 11月4日
もんもん

わかりすぎます😭
でももう妊娠9ヶ月なんてお腹おっきくて動けないですよ😭無理しすぎです😭😭長男君のお世話は無理にしろ、食器洗浄機の中の片付けや少しの掃除はご主人に任せられないですか?🥲
ママリさん、お腹張る可能性もありますし、、。
私は産後息子がNICUに入院中に入院していたところから総合病院に会いに行ったり、買い出ししただけでぶっ倒れましたよ。笑

  • ママリ

    ママリ

    お気遣いありがとうございます😭💕
    頼めばやってくれる旦那なんですが在宅ワークで時間に余裕があるのでやり始めが遅いんです😭夜型人間なのでまだやらないの?とイライラしちゃって💦
    私は息子に合わせたライフスタイルなので朝型で😂

    大変でしたね😭
    私も何が起きるかわからないですし無理しないようにします💦昼からはゴロゴロ生活もありですよね😜笑

    • 11月3日