![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園選びで悩んでいます。園庭が山登りできるけど危ない部分もあり、心配です。子どもの安全を考えると平坦な幼稚園がいいか悩んでいます。どう思いますか?
幼稚園選びについて…です。🙇♀️
ちなみに女の子です。今は保育園に通ってますが来年幼稚園にしようと検討中です。
私の地域では、まだ願書受付しているところがあります。
まだ迷っているのですが、園庭から山に登れるようになっ
ていて、その部分がタイヤで出来ています。
他にもちょっと危なそうなところがいくつかあるのですが
今まで大怪我をした子は居ないと言っていました。
でも骨折した子は年に1人位は居るみたいです。
(十分…大怪我なような気もしましたが…)
自然な感じで遊具もあり、楽しそうだし気になっていますが
それだけがどうしても気になってしまいます🥺
気にしすぎかな…?と思いつつ、通わせてる間
心配してる自分も居そうです🤔
見学を子どもとした時は、入口の手すりに寄りかかり
転んで怪我をして大泣きしてしまいました💦
皆さんだったら、どう思いますか?
子どもは親の思っているほど大丈夫でしょうか?
危ない、危ないで子どもの気持ちを無視してないか、
など考えてしまって💦
それか、もうちょっと平坦、平らな幼稚園を選んだほうが
良いのか…アドバイスいただけたら幸いです🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
園庭に坂のある幼稚園に通わせています!年中女の子ですが転んで怪我したのは数回で擦り傷程度です。坂はどうかなって少し気になりましたが、坂で走る時にどうしたらいいか学べたり、体幹つくかなって思い入園させました✨
骨折年に1人はそんなに気になる程じゃないかなーって思いますが、ママさんが見て怖い・危険すぎるって思う物があるならもしもの時後悔しそうなのでやめておくって選択肢もアリだと思います!
![なひまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なひまま
どこであろうと怪我する時は怪我をすると思いますよ😅
平らな幼稚園であろうと先生がちゃんと見てくれたなかったら大怪我するだろうし…
山があっても先生の管理がしっかりしてたら大怪我はしないかもしれないし…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今、舗装されてる道が増えてきて不安定な場所がほぼないので歩き慣れず、転ぶ経験も乏しく転ぶときに手をうまくつけず骨折なんていうの増えてるみたいですよ😭
急で凸凹してる坂を登ったり駆け降りたりするのも体幹作ったり転び方を学ぶにはちょうどいいかなーと私は感じてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園庭が広いんでしょうか?
以前見学で園庭がめちゃくちゃ広くて遊具も沢山ある園にいきましたが、死角が多すぎてトラブルを先生がまず把握できないだろうなと感じたのと、見学した日にお子さんが脱走していて😅辞めた園がありました。
山に続いてるとのことですが、先生たちの目は行き届きそうですか?怪我云々よりも私はそこを結構重視しますね🤔
コメント