
コメント

はじめてのママリ🔰
これは本当に個人的な意見ですが・・・
Cカーブは、赤ちゃんがお腹の中にいたときの丸まった姿に近いので、新生児とか月齢低い子は落ち着く子が多いのかなーと思います。
でもお腹から出てきて、これから背骨を真っ直ぐにして二足歩行出来る様に成長していかないといけないので
硬い布団で寝る方が成長にはいいと思います。
今この瞬間の落ち着きはCカーブのほうが優秀だけど、成長の観点からは硬い布団だと思うので
うちはベビー布団で寝かせてました!
はじめてのママリ🔰
これは本当に個人的な意見ですが・・・
Cカーブは、赤ちゃんがお腹の中にいたときの丸まった姿に近いので、新生児とか月齢低い子は落ち着く子が多いのかなーと思います。
でもお腹から出てきて、これから背骨を真っ直ぐにして二足歩行出来る様に成長していかないといけないので
硬い布団で寝る方が成長にはいいと思います。
今この瞬間の落ち着きはCカーブのほうが優秀だけど、成長の観点からは硬い布団だと思うので
うちはベビー布団で寝かせてました!
「寝返り」に関する質問
生後3ヶ月になりました! 寝返りをしようと毎日頑張ってます👶🏻(笑) 寝返りしようとするけどできなくて怒ってを繰り返してます!手伝ってあげてうつ伏せにしてあげるとニコニコ。元に戻すとまた寝返りをしようとして、で…
寝返りしそうでしないです…! 体を海老反りにしたり、上体だけ横向きの姿勢になったりし始めておそらく半月ほど経ちました 調べると寝返りの前兆?だと思うのですが、ここから寝返りに進展しません😅 寝返りの予兆のよう…
2歳半の娘の昨晩のことです。 寝る時間頃に突然ポロポロと涙を流しながら私のところに来て、ぐずるわけでも何か言うわけでもなくポロポロ涙を流して。 普段はぎゃいぎゃい飛び回って跳ねて遊ぶやんちゃ娘で、嘘泣きのとき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
考えとしてとても参考になります!Cカーブで最初寝かしつけた子も寝返り打つようになったら結局布団に寝させているのかなと謎が多く…。
ありがとうございます!