コメント
はじめてのママリ🔰
これは本当に個人的な意見ですが・・・
Cカーブは、赤ちゃんがお腹の中にいたときの丸まった姿に近いので、新生児とか月齢低い子は落ち着く子が多いのかなーと思います。
でもお腹から出てきて、これから背骨を真っ直ぐにして二足歩行出来る様に成長していかないといけないので
硬い布団で寝る方が成長にはいいと思います。
今この瞬間の落ち着きはCカーブのほうが優秀だけど、成長の観点からは硬い布団だと思うので
うちはベビー布団で寝かせてました!
はじめてのママリ🔰
これは本当に個人的な意見ですが・・・
Cカーブは、赤ちゃんがお腹の中にいたときの丸まった姿に近いので、新生児とか月齢低い子は落ち着く子が多いのかなーと思います。
でもお腹から出てきて、これから背骨を真っ直ぐにして二足歩行出来る様に成長していかないといけないので
硬い布団で寝る方が成長にはいいと思います。
今この瞬間の落ち着きはCカーブのほうが優秀だけど、成長の観点からは硬い布団だと思うので
うちはベビー布団で寝かせてました!
「ベビー布団」に関する質問
いくらの値段をつけるか、相談です! ジモティやフリマにベビー用品を出品しようと思います。 出品用品は以下の物です! 子ども2人が使用したものになります まとめて出品するか、分けて出品するか どのように出品するか…
年子の日中の居場所について 年末に出産予定の第二子の居場所についてアドバイスください💦 第一子のねんね期はリビングにベビー布団をひいて、そこに寝かしていました。 ですが第一子はとてもやんちゃで部屋を走り回っ…
生後6ヶ月以降の赤ちゃん、どんな感じの布団で夜寝てますか?? 親と上の子は、マットレスを並べて寝ていて、 下の子は隣にミニベビー布団(60-90)を敷いて寝てますが、隙間ができるのでタオルを畳んで挟んでます。 寝返り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
考えとしてとても参考になります!Cカーブで最初寝かしつけた子も寝返り打つようになったら結局布団に寝させているのかなと謎が多く…。
ありがとうございます!