※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

支援センターで知り合ったママさんとのLINE交換後、返信がないことで気まずさを感じています。社交辞令だったのか悩んでいます。

もやもやしてます
ご意見お願いします🙏

支援センターのイベントへ行った時、以前他の支援センターのプログラムで何度か同じだったママさんと会いました。
イベント中、いろいろ話しかけられました。うちの子を幼稚園に入れるつもりと話したところ、そのママさんも幼稚園から入れる予定らしく、幼稚園の人が周りにいないからまた会いたいですねー✨って言われました。

イベントが終わった後、少し遅れてセンターから出たのですがそのママさんが外にいてまた少し話しました
近くに赤ちゃん連れて行けるカフェがあって、そことか一緒に行けたらいいですねーって言われました。

私はそこで嬉しくなってしまい連絡先教えてくださいって言ったら、以前支援センターのプログラムでLINEグループ作ってて、そこにいるよ、どの人だろう?わからないからLINEで何か送ってくださいっていわれたのでスタンプを一つ送りました。(LINEグループには登録してたけどお互いの個人LINEは登録してなかった)
スタンプは既読になったのですが特に返信もありません。。
1ヶ月ほど前の話なのですが、社交辞令を間に受けてしまったのでしょうか😭❓
誘われるまではこちらから個人的に仲良くする気はなかったので、今後会わなくても全然大丈夫なんですけど、他の支援センターで会うと気まずいなって思ってしまって…
誘われて嬉しくなった自分が恥ずかしいです💦

コメント

おかゆ

違う人に送っちゃってたとかはないですかね?😂

相手のかたもLINE来なくて気まずい思いしてるとか、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LINEの名前見てもらって、それですって確認した上で送ったので間違いではないです🥲

    • 11月3日
  • おかゆ

    おかゆ

    連絡無精なタイプの人もいるので、次会ったときの相手の反応で判断するでも遅くないかなと😊

    「スタンプ送ったんですがわかりました〜!?」みたいな!

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    なるほど、そういう話しかけしたら良さそうですね
    ただ私の性格上もう軽いあいさつくらいしかでき無さそうです😭

    • 11月3日