![ミューミューランド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かえじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえじろう
こんにちは^ ^
上の子を倉敷で出産しました。
私は、成人病で産んだのですが。
友達が赤松で産んだのですが、赤松は母子同室だったと言っていました。
もう、7年も前なので今は変わってるかもしれませんが。
![ぐでたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐでたま
長男を赤松で出産しました。
個室はホテルのように綺麗で、食事も豪華で食べきれないほどでした!夜食もサンドイッチなどしっかりありました。退院前日はコースディナーで出産日が同じまたは前後のママさんたち数名と、ラウンジで一緒にお食事しました。豪華でしたよ。
同室ではないので、授乳の際授乳室へ毎回行かなければならないのがしんどかったですね。でもキツイ時はキツイと言えば看護師さんがかわりにミルクあげてくれました。
大満足でしたので2人目も赤松で産む予定です。
私の場合は、深夜に自然分娩で初産は1週間入院(経産婦は6日)で補助金42万プラス10万ほどしました。(便秘と痔のお薬やとこちゃんベルトの貸し出しでの数千円含みます)
-
ぐでたま
希望すれば母子同室もありますが、基本母子同室ではないみたいですよ!
- 12月22日
-
ミューミューランド
ありがとうございます😊
良さそうですね。- 12月22日
![こむぎ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ。
2人共赤松で産みました\(´ω` )/
部屋は全部屋個室でホテルのように綺麗だし広さもあります。成人病、中央などの部屋も友達の赤ちゃんを見に行った時に見た事がありますが、部屋の広さもグレードも格段に赤松が飛び抜けています。食事も豪華で量もあり味も美味しいです。
母子同室を希望しない限りは赤松は母子別室です。授乳毎に電話で呼ばれ授乳室にお乳をあげに行く事になります。
料金は1人目は+6万円でした、2人目は病院まで間に合わず自宅で生まれてしまったので分娩費用が半額になりお金がもどってきました。分娩費用が通常だった場合でも+7万円ほどでした。色んな人の話しを聞く限りは倉敷の病院の中でも赤松は大分安いみたいですよ!
-
ミューミューランド
ありがとうございます😊
そんなに素敵なんですね。
気になります。- 12月23日
![Cecile](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Cecile
この夏に赤松病院で出産しました。
私は地元が島根で、赤松は里帰り出産の健診は受け入れておらず、分娩予約が必須なので迷ったのですが、、
赤松で産んでよかったです^ ^
皆さんがおっしゃるように部屋も広くてきれいだし、旦那さんやお子さんも一緒に部屋で泊まることもできます。
出産費用は私は平日昼間でプラス52000円でした。
健診費用も基本的に補助券で支払い無しでしたし、おすすめです。
食事は…美味しかったんですが、食いしん坊な私にはちょっと量が足りなかったですf^_^;
おかげで入院中にすとーんと体重戻りました。
-
ミューミューランド
ありがとうございます😊
みなさんから良いってお聞きして、すごく気になってます。
母乳についての相談もしてくださいますか?
そこも気になります。- 12月23日
![Cecile](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Cecile
母乳についての相談もできますよ^ ^
授乳室には常に最低2人、助産師さん看護師さんがいるので、そこで毎回母乳の出や状態のチェックもしてくれますし、私はカチカチに張ってしまったのでおっぱいマッサージもしてもらえました。
退院後も、赤松で出産した人限定で母乳相談?外来?をしているので、何かあった時にも助かると思います。
-
Cecile
すみません(>_<)返信間違えて別にしてしまいました💦
- 12月23日
ミューミューランド
ありがとうございます😊