※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りる
子育て・グッズ

3、4歳の子がおもちゃを貸せずに「ダメ」と言うのは問題ありません。幼稚園では違う言い方を教えるようです。親としては子供の成長を見守る姿勢が大切です。

小さい子の言葉に関して。
今4歳の息子が3歳くらいの時から、支援センターなどで遊んでいるおもちゃを他の子に取られそうになると「ダメー」と言うようになりました。
「一個貸してあげようか」「一緒に遊ぼう」と言っても「嫌だ」。
私としては、自分の意見を表出できるようになった、ダメというのも一つの意思表示、子どもだからおもちゃを貸せないときもある、くらいに思っていたり、押したり叩いたり他害がなければ見守るだけで良いのかなと思っていましたが、
ダメと言われることだけで傷つく子とか、親御さんが敏感になって「嫌だって、ひどいね」とか言う人もいるのかなと思いはじめました。
今幼稚園では「ダメ」と言うんじゃなくて「今使いはじめたとこだから後でね」とか理由を言うように指導していると言われました。
3、4歳の子がおもちゃを貸せずに「ダメ」と言うのはダメな子ですか?
私はどう動くべきだったでしょうか?

コメント

deleted user

私も、3.4歳ならだめー!くらい言うし、お互い様と思いますよ😳

「嫌だって、ひどいね」って
子供に言っちゃう親御さんの方が、え?って思います…😂

だって、3.4歳って集団行動を学んでいくのに一歩踏み入れている段階でしょうし、
大人は見守り、危険を回避する事しかできないと思います😊

  • りる

    りる

    ありがとうございます。
    危険(他害)がなければ見守りのスタイルで大丈夫ですよね。

    • 11月3日
miu

この間『ダメね』ってばはぁに言われましたΣ( ̄皿 ̄;;

わたしも次男と次男が遊びだしたおもちゃ見守ってました!

そのときは1歳児の子に絡まれました。
ほとんどの1歳児のママさんはケンカにならないように他へ興味持たせてしつこく言われることないですが、このときはパパでひたすら順番待たれました💦
その後その祖母が合流し『貸せ貸せ』言われ『貸せないってダメね』と言われたので完全無視で遊ばせてましたw

もちろん『貸して欲しい言ってるけどどうする?ひとつ貸せる?』とかは一通り聞いてますが拒否。
3歳近いと我も強く抑制できませんょね。
抑制したら自尊心傷つくと思うし自己肯定感も下がると思います!

ダメね言うてくる保護者は子育て経験少ないのかなと思います。

  • りる

    りる

    コメントありがとうございます。
    まさしくそんな状況でした。
    一応聞くけど貸せないですよね。無理やり奪い取るわけにもいかないし。

    貸せなくてもダメじゃないと私は思うんです、ちゃんと今は嫌だという意思表示ができるのは正常な発達だと。

    • 11月3日