※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

フルタイムで働く主婦がストレスでパート転職を考えている。他の人の家事スキルに劣等感を感じている。

フルタイム8〜17時で働いていて、家を出るのは7時、帰宅は18時前…
平日は最低限の家事しかできないしストレス溜まって子どもにも当たってしまい、もうキャパオーバーで5時間ぐらいのパートに転職したいなあと漠然と思っていましたが😭

今ママリ見てたら4時起きで家事してフルタイム正社員してる方や夜23時過ぎまで家事してる方…
すごすぎます。自分はなんてダメなんだろうと思ってしまいます🥲

コメント

deleted user

分かります。私は9時17時の派遣ですが本当キャパオーバーで毎日疲れ果ててます.....。
5時間ほどのパート憧れますよね。。😭😭

はじめてのママリ🔰

例えばフルタイムで深夜まで働いている方はもしかしたら、親と同居してて家のことは他の人任せとかあると思うので、他の人とくらべて落ち込まないで大丈夫と思います😊✨
私もキャパオーバーでパートに転職しました👀

No.7

自分も同じように働いてた時はすごくしんどかったです…残業がある日なんて尚更…😭

結果的に勤務時間が短いところに減らしました、おかげで家事等もできるようになり心に余裕ができたことで子供にあたることも無くなったので、自分に合ってない生活リズムだなと思ったら変える方がいいかなと思います☺️