![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が転職し、保険証が届いたが、扶養外れる手続きが億劫。大腸カメラも控えており、社会保険入りたいが不安。上司に相談したい。
保険証について。
夫が10月に転職し、昨日やっと私の保険証が届きました。
私自身も10月から新しいパート始めて、今は夫の扶養ですが離婚を視野に入れてるのでゆくゆくは扶養外れて社会保険入って働きたいとパート先に言ってあります。
ですが、2週間後には大腸カメラ控えてますし、やっと保険証できたのにまた扶養外れる手続きからなんやらまた1から手続きし、保険証のない生活が嫌です💦(思ってたより保険証が届くのがだいぶ遅かった)
上司にそろそろ扶養外れて社会保険入る?ともし言われたらなんて言えばいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
きりのいい年始か年度はじめを考えてますって言っておきます。
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
いつから適用になりますか?と聞きます。今月中なのか、来月からなのか。
今通院中なので、保険証の無い期間をなるべく少なくしたくて!と話します😊
ちなみに、保険証がまだ発行されないうちも、資格証明書が欲しいですって言えば、保険証の代わりになりますから、普通に通院できます。資格証明書は結構早く受け取れるはずですよ。
-
はじめてのママリ🔰
参考になりました。
ありがとうございます!- 11月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
健康保険の加入手続きは事前にできませんし、通常でも2〜4週間かかるものですから、いつ加入しても必ず手元に保険証がない期間ができます。
それを踏まえて、ご自身がいつから加入したいかだと思います。大腸カメラが終われば通院しなくて済むのか、それともその結果通院が必要になってくるのか…保険証がないことが不安ならば上の方が仰るように、資格取得証明書の発行をお願いすることもできます。(ただし、事業所が郵送で手続きしてしまうと1週間くらいかかります)
今後治療が必要になってくるのであれば、早めに切り替えるのも一つの方法ですよ。ご自身で加入するとご主人の扶養でいる時よりも限度額が下り、治療費が抑えられるかもしれません。それに傷病手当金も受給できます。
まだ扶養外にしたくなければ「まだ慣れないのでもう少し今のままの時間で働きたいです」とか「◯月頃から時間を増やしたいと思っています」とか、何でもいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信しちゃいました。
- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
入社時点で11月頃から社保加入でという話になっているのであれば、きちんと話しなくてはダメですよ💦会社側も人のやりくりや教育などの予定があるでしょうし💦💦
健康不安を正直に言うのが嫌なのであれば、仕事に慣れないからという建前でもいいと思いますが、◯月から入りたいというご自分の希望を伝えるというよりかは、11月から加入したくないことを会社側と相談する形にした方がいいと思います。
ご自身で社保加入すれば、病欠の時に手当金がもらえます。- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
今病院に3箇所通院していまして、もう少し待っていただけますか?って言うのはどうですかね?
- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
それが真実なのでいいと思いますが、手元に保険証がない期間ができるのが嫌で社保加入したくないのか、健康上の不安そのものが理由なのかははっきりさせておいた方がいいと思います。
- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
真実です。
メンタルクリニックに接骨院に胃腸科に通院してます。
やっと保険証の手続きが終わって検査も控えてるのでもう少し待っていただけますか?という事にします。
ありがとうございます。- 11月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
手当金なんてもらえるのですか?
入る時にこんな状況になるなんて思ってないんで扶養外で11月くらいから働こうかーみたいな話になっていてそれでもその回答でいいですかね?💦
はじめてのママリ🔰
入る時に、こんな状況になるなんて思ってないんでだいたい11月くらいから扶養外で働こうかみたいな話になってしまっていて。目安ですが💦
それでいいですかね?