※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
家族・旦那

2歳半の甥っ子がお寺で落ち着きがなく、奇声を上げて動き回り、母親の対応に疑問を感じています。義両親から知的障害かもと相談があり、不安を感じています。

2歳半の子どもってどんな感じだったでしょうか?

法事でお寺へ行った時、甥っ子も来ていたのですが中々落ち着きが無くてびっくりしました。

私も子どもがいるのである程度は理解しているのですが、
常に動き回りお経が始まっても、ジッとせずずっと動き回り奇声を上げてました。


「だめよ!」「ここに座ってね」の声掛けにも全く聞かず抱っこしたら奇声を上げ手がつけられません💦


そんな中で母親である義妹は注意などはせず、義母と義父がアワアワと忙しく動いてました。

それも注意や止めない母親も気にはなったのですが一歳半の娘でさえそこまではなく、静かに近くをウロウロするくらいです。
勿論座るように促すと座りますし、
息子の時もここまでは無かったなと思ってしまいます。


他に周りに子どもがいないので教えて欲しいです。


義両親からはもしかしたら知的障害かなと相談されることもあります。

まだそれは様子を見てもいいと思うと言ってはいますが今回のこのような行動を見ると確かに不安になるのも頷けます。

ちなみにまだ、ママなどの発語はありません。
言葉もどこまで理解してるかは分かりません💦

コメント

はじめてのママリ

うちの息子も動き回ったり、抱っこしても手がつけれなかったりすること多々ます
うちの息子がその場にいてもここに座っててねと言っても興味のある物がたくさんあるので動き回ると思います

やはり障害の有無もあるかもしれませんが性格もあるかなと思います

義妹さんがどうかは分かりませんが、私がその立場だったら息子を押さえるのも、止めるのも体力的にも精神的にも疲れると思います
なので義妹さんは心が折れて、子供の安全や物を壊したりする危険がないかぎり好きにさせてるのかなという印象を受けました

  • 2児のママ

    2児のママ

    ありがとうございます。

    そうなんですね。
    うちの子はわりかし大人しいのかもしれません。

    ただ、お住職さんも流石にうるさすぎると思ったらしくお経を読む前に
    あまりにも落ち着けない場合はお外に出て遊ばせてもらってもいいですからね。
    と言われてました。

    正直私なら外に出るかなと思ったので💦
    家の中ではなくあくまでもお寺なので流石に触っていいもの、ダメなものもあるし蝋燭なんて触ったら一大事です💦
    それでも放置するのはどうなのかなと思ってしまって。


    お寺に入る前からも甥っ子の声は響いていたし、普段から注意しないからこうなのか、それとも障害なのか微妙で質問しました。

    • 11月2日
ママリ

長年保育現場で働いています。
2歳半は大人の言っている事も分かりますしちゃんと座ってられる子もいますが、我慢ならず飽きる子もいるでしょうね。
そこは子によって様々だと思いますが、2歳半で発語がない成長は保育現場で働いている方なら必ず気になる姿だと思います。自分が親であっても気になるかと、、、又、奇声をあげて手がつけられない姿など見るとグレーかなぁと感じました。
最近そういった子がかなり増えてきており、親も気付きません。毎月、保育所なりに市や区から療養士の方が来て(保護者は知りません)職員が気になる子を診てもらいます。必ず、何かしたらの診断が出ますね、、、。

  • 2児のママ

    2児のママ

    ありがとうございます。
    やはり気になりますよね💦
    私の娘も一歳半でパパとかマンマとか簡単な発語ができており、息子の時はどうだったかなと動画を見返すと2歳半はだいぶ発語があったので少し気になってます。

    ただ、母親である義妹は普段から積極的な声かけはしていないようでそれも原因かなとは思ってます。
    虐待やネグレクトではないらしいのですが食事も別で食べてるらしいです。

    ワンオペなので甥っ子には義妹しか話せる相手もおらず中々難しい環境かなと。

    ただこども園には行っておりそこでは何も言われないようです。
     
    じっとできない事は言われるらしいですが。。。


    保育現場の方の意見はありがたいです。

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ

    こども園に通われてるとの事ですが、保育士から何も言われないのは、おそらく「何も言えない」んだと思います。
    お子さんが何かしたらの発達障害だと指摘されたら受け止められる親と受け止められない親がいます。安易に保育士も伝えられないんじゃないですかね!!結構シビアな事なので(>_<)

    ママが療育なりに関心がないとこのままでしょうね。。。早めに対処した方がその子の為なんですけどね。
    今は2歳半ですが、幼児クラスになると一気に成長に差が開き、そういった子が目立つ存在になってしまうんですよね。。。

    親戚の方が気にかけてくれるなんて、恵まれてます^ ^

    • 11月3日
  • 2児のママ

    2児のママ

    ありがとうございます。

    確かにデリケートな部分ですよね💦
    なので私も義両親に毎回聞かれるたびに様子を見るようにしか言えません💦
    ただ私も知的障害施設で働いていた事もあり今の甥っ子を見てるとグレーかなと思ってしまうのも確かです。

    でもまだ今はそっとしておこうかなと思います(*´꒳`*)

    ただ義妹の対応には流石に酷すぎると思ったので伝えようと思います。

    ありがとうございました😊

    • 11月3日
はじめてのママリ

2歳6ヶ月ですが、場面を理解して
子供なりに空気を読むので
甥っ子さんにびっくり💦😌
2歳半なら、ある程度会話は成り立ちますし、言葉の理解もできると思いますので、少しグレーな感じがします💦

  • 2児のママ

    2児のママ

    ありがとうございます。

    正直私も帰りに旦那とびっくりだね。
    と話しながら帰りました。


    一歳半のうちの娘もある程度大人しくしてたので流石にこれは。。。
    という感じでした。
    娘もダメなこともダメと言えば理解します。
    でも甥っ子は何度ダメと言っても全く聞かず奇声を上げるは走り回るはそれを放置する義妹にもびっくりです。

    これだけ動くのを分かってるなら音の鳴らないおもちゃの一つでも持って来ればいいのに何も持ってきておらず、終いには私たちが娘を大人しくさせるために持ってきたおもちゃを持って行こうとする義母。

    さすがに呆れてしまいました。

    障害なら理解してあげられるけどただの躾不足では?と思ってもしまいます💦

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

ちょうど2歳半の息子がいます。
法事は未経験ですがじっとは出来ない気がします💦
病院の待ち合いでも動きまわって床に寝転んでみたり…イヤイヤ期もあるので大変な時期ですね。
「これやりたいーー!」「あっちに行きたいーー!」と叫ぶかもしれません💦
1歳頃の方が大人しく抱っこされていたかもしれません💦

その行動だけだと私は知的障害とは思いませんでしたが発語がない方が気になるなと思いました。

  • 2児のママ

    2児のママ

    ありがとうございます。

    うちの娘も現在一歳半で早めのイヤイヤ期に突入しています。

    なのでそれも分かるのですが、じっと座ることは無理でもおもちゃなりを持ってきて対応することもせず放置するのは違うかなと思ってしまって。

    やはり発語がないのも気になりますよね💦


    ちなみに娘は仏壇に手までしっかり合わせていたので義両親がびっくりしてました💦

    その後は静かにウリウロはしてました。
    椅子に乗ったり降りたりを繰り返したり障子を触ってしまったり。
    でもダメなことはダメときちんと伝えるは大切かなと思います。

    それさえしていないので💦

    • 11月2日
なな

2歳半だとイヤイヤ期があったりしますし、気を紛らわせるものがない状態でジッとしてるのは難しいかもしれません😖

大人しく聞き分けのいい子も居ますし、凄く活発な子もいるので…今の時期は個人差があって知的障害についても難しい所ですよね💦

因みに私のは甥っ子3歳まで発語はなく、神経質で、ヤンチャで落ち着きなかったですが9歳の現在まで問題なく成長してます!!

こればかりは実際に見ているご家族が1番分かると思うので外野が大丈夫だよ!などと、どうこう言えませんが…💦

  • 2児のママ

    2児のママ

    ありがとうございます。

    うちの子たちは聞き分けがいい方なのかもしれません。

    これだけ動き回るのを分かってるならおもちゃの一つでも持って来ればいいのにとは思いますが。。。
    私たちも現在一歳半で絶賛イヤイヤ期突入してる娘がいますがその為におもちゃを持ってきていました。
    それさえも義母に取ろうとされ旦那が注意をしてくれたから良かったものの呆れてしまいました。


    知的障害はまだもう少し様子を見るように伝えてみようと思います。

    • 11月2日
rimama

2歳半は結構じっとでき始める年齢かなと思います。
私の娘ももうすぐ3歳ですが、2歳になりたての時の法事ですでに静かにできていました。
お坊さんがお外に、と促すくらいなので相当だと思います。
そして義妹も注意しないのに驚きます。

甥っ子が娘と同い年ですが、じっとできないです。
外食してもYouTube見せるか個室しか行けないレベルです。
ただ単語はちらほら出てるので、幼稚園に行くまでは様子見してるみたいです。

私も自分の娘がおとなしい方なので、よそのじっとできない子を見るとびっくりしてしまいます。

  • 2児のママ

    2児のママ

    ありがとうございます。

    私も義妹の対応が気になります💦

    毎回、甥っ子を見るたびに義妹は放置しております。
    先日は甥っ子が義母のアクセサリーを口に入れていたのに何も言わず。
    流石に危ないかなと私が声掛けしました。


    我が家は普段からきちんとダメなことや食事マナーには躾をしており、甘やかすところ、厳しくするところのメリハリはつけています。
    ダメなこともしっかり教える事も親の仕事かなと思うのですがそれを放置してるように思えてしまうのは私が厳しすぎるのか?と。

    おもちゃなど持ってきて対策するならまだしもそれもないし。。。

    最終的には娘を見ていた私のところに義母が甥っ子を連れてこようとして旦那に
    自分たちでみろ!
    と注意されてました💦

    • 11月3日
deleted user

子供は性格とかもあるしなんとも言えないと思います。
発語がないのはちょっと心配ですね💦

1番問題は義妹ですね…
その状態で何もしないって普段から躾してないんじゃないですかね💦
子供は良いこと悪いこと分からず育っていたら子供が可哀想です💦

  • 2児のママ

    2児のママ

    ありがとうございます。

    そうなんです。
    問題は義妹ですよね💦
    毎回会うたびに義母や義父が面倒を見てます💦

    いつもそこが気になっておりました。

    私も我が子がする事は私が見ていましたし、今回も息子は旦那、娘は私、と分担で見てました。

    さらにこんな状態でも外に出さず放置。。。

    娘も甥っ子に刺激されて動き回るし、それでも静かにウロウロするくらいなら見守り、障子など触る時には注意や離すと言った対応をしてました。

    それなのに義妹は何もせず。

    モヤモヤです。

    ちなみに、普段から食事は甥っ子と義妹は別で食べてるらしいです。
    ワンオペだからなのかは分かりませんがなんだかなぁと思います💦

    • 11月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    外に出てないからたまに出る外で爆発してるかもしれないですね💦
    可哀想ですね💦
    モヤモヤしちゃいますね💦

    • 11月3日
  • 2児のママ

    2児のママ


    確か久しぶり外出ってのはあると思います。

    本当に外出しないらしいので💦

    可哀想だなとは思うのですがそもそも人に頼ることを前提にしているのが見えているので関わりたくないのも本音です💦

    • 11月3日