![こりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産で2ヶ月の男の子、予防接種が遅れて3ヶ月からになり心配。早めの病院探しを検討中。
予防接種について!
明日で2ヶ月になる男の子を里帰り出産で産みました。
まだしばらく実家にお世話になる予定なので予防接種も里帰り先で打たせる予定でいますが、
恥ずかしいことに自治体への申請が遅れ、病院の予約がいっぱいで来月24日(3ヶ月と1日)しか予約がとれませんでした(*_*)
本来なら2ヶ月でヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタ(任意)のそれぞれ1回目を打つと思うのですが、息子は3ヶ月からの接種になってしまうので、スタートが遅れてしまうのが気になります(;_;)
自分の行動が遅いのが悪いんですが...
3ヶ月なので上記の4つプラスで四種混合も同時接種です。
同じようにスタートが遅れてしまった方いらっしゃいますか?
もう少し早く打たせてくれる病院を探した方がいいのでしょうか...?(><)
- こりん(8歳)
コメント
![しぃか@シンママ万歳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃか@シンママ万歳
問題ないです‼私も同じように転居があり、遅れました。
3ヶ月で、しかも一種類ずつしか打てませんでした。
あせる私に病院側も保健師さんも、全然問題ないといってくれましたよ。2ヶ月からスタート、であって2ヶ月のうちに打たなきゃいけないわけではないそうです
![masa@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
masa@
スタートは同じように3ヶ月の始めでした!同時接種をしてくれるところなら、問題なく打ち終わると思いますよ✨
かかりつけのところは、同時接種をしない方針のところですが、そこでも遅れ遅れで何とか今月末にひとまず打ち終わる予定です❗
看護師さんがスケジュールを言ってくれると思うので、それに従って打っていったら大丈夫ですよ😍
-
こりん
同じように3ヶ月からスタートの方がいてほっとしました^^*
同時接種できる病院なので大丈夫かなー?
問題あったらお医者様に何か言われますよね...笑
里帰りなので、この後のスケジュールもしっかり相談したいと思います。
コメントありがとうございました♡- 12月22日
![r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r
うちの子も3ヶ月スタートです!
ロタって一緒に打てるんですか?
うちのとこは他の予防接種と同時接種が
できないって言われました( °_° )
-
こりん
同じ3ヶ月スタートで安心しました!
電話で予約したら、一緒に打てるとのことだったので同じ日に予約しました。
病院というか、お医者様の方針によって違うのかもですね(><)
コメントありがとうございました♡- 12月22日
![himawari4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
himawari4
うちの子なんて5ヶ月スタートです(^^;)
全然大丈夫ですよ(^-^)
-
こりん
そーだったんですね!( °_° )
3ヶ月からでも焦る必要ないとわかって安心しました♪
コメントありがとうございました♡- 12月22日
こりん
絶対に2ヶ月スタートじゃないといけないわけじゃないんですよねー!
少しでも早い方がいいんじゃないかとか、
周りと比べてしまって焦ってしまいました...(^^;)笑
問題ないとお医者様の言葉があると、安心しますね♪
コメントありがとうございました♡