※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(ま^ω^お)
家族・旦那

5月に結婚式の予定だけど、旦那のおばあちゃんが亡くなってから義実家が…

5月に結婚式の予定だけど、旦那のおばあちゃんが亡くなってから義実家がギスギス。
楽しみな結婚式。だけどこんな状態でやりたくない。

そもそも親族が亡くなって半年で結婚式ってどうなのかな?
でも先伸ばしにしてあたしのおばあちゃんにもしものことがあったらまた繰り返しだし…

もー、考えるの疲れた

コメント

あやかまま

それは大変ですね。せめて、ぎすぎすしてなきゃいいんだけど

  • (ま^ω^お)

    (ま^ω^お)

    遺産のこととか義兄の彼女のこととか義母の仕事のこととか…
    もともとそんなに「仲良し!」って家じゃないから尚更です

    • 12月22日
  • あやかまま

    あやかまま

    遺産!?よくもめるとテレビでもいいますもんね♪そんな中に入りたくないですね😖何も考えなきゃいいんだろうけどそういうわけにも行きませんよね。話が耳に入ってくると

    • 12月22日
  • (ま^ω^お)

    (ま^ω^お)

    お義母さんの弟夫婦が目の色かわっちゃってて引きます。
    某法律番組かと思っちゃいました(笑)

    • 12月22日
  • あやかまま

    あやかまま

    そうなんですね~。でも、そう言うの見てると先が思いやられるし怖くなりません?              

    • 12月22日
  • あやかまま

    あやかまま

    旦那とお金はあった方がいいけどもめるぐらいならないほうがいいよね?って話してたんですけど、ある番組で弁護士さんがお金がないとこはもめないと思ってるかも知れませんが、逆にないほうがもめるといってましたよ。なので無くてももめるんかい!!とビックリしましたも

    • 12月22日
  • (ま^ω^お)

    (ま^ω^お)

    結局もめるんですね(笑)
    お金は人を変えちゃうってやつですね~😨

    • 12月22日
  • あやかまま

    あやかまま

    そうみたいですね。でも巻き込まれたくないですよね

    • 12月22日
まゆちやん★

私の体験談です(>_<)
今年の8月末に結婚式を挙げました。

私の父方の祖父が2月、祖母が式の1週間前に亡くなりました。

祖父が亡くなった時に母の兄が亡くなったのに挙げるのか、常識的にありえない、と揉め、結局母の兄家族は誰1人としてきませんでした(>_<)

私たち家族としては、祖父が1番楽しみにしていてくれたこと、亡くなった事でやめにしてしまったらそれこそ悲しむだろう、ということで挙げることにしました。

流石に祖母が亡くなった時は無理かもしれないとも思いましたが、父方の親戚はみんな絶対に式が挙げられるようにするから、と優しい言葉を掛けてくれ、無事に挙げることが出来ました。

常識的に考えれば亡くなって挙げる、は一般的にはどうなのかわかりませんが、私は挙げて本当に良かったと思っています(*^^*)

一応祖父母が亡くなった場合、孫は半年間喪中になるそうですよ(´・_・`)

  • (ま^ω^お)

    (ま^ω^お)

    おじいさまに続いておばあさまもだったんですね…
    大変でしたね(>_<)

    旦那に話したら旦那はやる気満々で安心しました。
    「叔父さん夫婦は式のことまだ離してなかったし、呼ばない」そうです(^o^;)

    • 12月22日