※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

お子さんのお遊戯会での役が気になるようです。練習に真面目に取り組んでいるのに、目立たない役で不満があるようです。

お遊戯会の配置とか役決めってモヤモヤしますね💦
うちの子、劇は目立たない役のうえに、ダンスも後ろの端、合奏もタンバリンなんですけど…
なんか見た感じシングルの親の子とうるさい親がいる子がメインになってる
確かにうちの子緊張するタイプですけど、昨年のダンスは前列でやり切ったのになー練習も真面目に取り組んでるし、なんなら他の子のパートまで覚えてくるのになー、、、


すいません、吐き出させてもらいました笑

コメント

deleted user

ちゃんと上手くみんなが前列になるように配置してほしいですね😑
行事で不公平感が出るのは嫌ですね💦

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😭なにかひとつだけでいいんです、劇で目立たないならダンス前列にしようとか、そうゆうのなかったのかなと思います💦

    • 11月2日
boys mama⸜❤︎⸝‍

不公平は嫌ですね🥺モヤモヤします💦
うちの園はそうならないようにみんなが前に出て皆んなが主役です🤣

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😭
    ほんとにお遊戯会ってみんなが主役ですよね!!なにかひとつだけでも、目立つような配置にしてくれたら良かったのにと思います💦

    • 11月2日
メル

タンバリンや、劇の役はお子さんが選んだわけでは無いですか?うちの園は子どもの希望を聞いて決めます。(多いとじゃんけんとかになりますが〜)
親で配置とか決めたことはないです(((;╥﹏╥;)))

チコリ

保育士してますが、去年前列ならあえて後列にすることあります!
全部が全部となるとモヤモヤしますよね💦