
コメント

はじめてのママリ🔰
基本大手のメーカーは子ども2人乗りです。YAMAHAとか。
ママさんと合わせて3人乗りという認識でしょうか??
テレビで見ましたが、双子自転車というものがあるようで、それは前1人、後ろ2人乗せられるかな?特注ですが、3人お子さんいる家庭はこれ一択かなって思いました。
うちはYAMAHAにしましたー!

おが
私151センチでPanasonicです👍特に不便さを感じたことは無いです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
-
はじめてのママリ🔰
パナソニックのギュットシリーズですか?✨
小柄な方でも乗りやすいですか?運転しづらかったりはないのですね😊- 11月2日
-
おが
そうです!(,,> <,,)♡
友達がアサヒサイクルで働いてるんですけど、電動自転車ならPanasonic一択だよとゴリ押しされたのでギュットにしました🚴- 11月3日
-
おが
特に運転しづらいとは思ってないです😍👍
- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
おー!それはありがたいですね😊
パナがやはりいいですか!人気ですもんね☺️
迷いますね( 笑 )
教えていただきありがとうございます♪- 11月3日
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊
そうです!私含め3人です✨
将来子どもが増えると仮定して、、、です😳
すみません、わかりにくくて💦
双子ちゃんならそれ一択ですね!
YAMAHAのどのシリーズか教えていただいてもいいですか?
はじめてのママリ🔰
それは失礼しました💦
前乗せは確か1歳すぎから2.3歳までで
後ろが3歳前後から小学校入学までだったと思います。体重で決められてます。
メーカーによって少し誤差はありますが…
すぐに乗るなら前乗せで
もう少しベビーカーで頑張るなら後ろ乗せをとりあえずつけたらいいと思います!私は今のところ一人っ子なのでなんとか後ろ乗せで粘りました笑
YAMAHAのパスバビーシリーズです🤣一番有名なやつです。
はじめてのママリ🔰
たくさん教えていただきありがとうございます😭
とても参考になります!
YAMAHAのパスバビーですね!調べてみました✨
小柄な方が乗りやすいようですね〜!
いろいろシリーズがあるので悩みます💦