コメント
はじめてのママリ🔰
一旦今の会社に戻ってその中で転職活動ってのは難しいんですかね?😭
ワンママ
人材派遣の営業してました❗️大変だも思いますが、派遣会社も複数登録して、並行して選考進めて貰うのオススメですよ😊💕
はじめてのママリ🔰
一旦今の会社に戻ってその中で転職活動ってのは難しいんですかね?😭
ワンママ
人材派遣の営業してました❗️大変だも思いますが、派遣会社も複数登録して、並行して選考進めて貰うのオススメですよ😊💕
「転職」に関する質問
保育園、学童の就労証明書の提出は10.11月ごろで新しい分は取得しました。 メンタルやられてるので仕事やめたいんですが(まだ言ってもないし、退職するとしても数ヶ月後)です。 あわよくば、有休消化→失業保険(待機あり…
今年度で公立保育士を辞めて、4月からはパート+副業を始めたいと思っています。 理由は我が子との時間、自分の時間を大切にしたい、家庭と仕事を無理せず両立させたいからです🥹 そこでパートは週2~3日外に働きに行って…
シングルマザーです。時短での転職活動について。 福利厚生的にも今の会社だと働きながら育てるのは難しいので育休明けに転職しようと思っているのですが、時短勤務からのスタートで正社員に就職できた方いらっしゃいます…
お仕事人気の質問ランキング
なな
撤退したので、会社が無いんです😅
はじめてのママリ🔰
そういうことなんですね!😭
求職中でだすと点数さがりますもんねー😭
近所でなにかしら事務系があればいいとおもうのですが!
なな
事務系は、受かりやすいですか?
はじめてのママリ🔰
倍率高いので受かりやすいわけではないですが、お子様がいるなら事務系のほうが土日祝はお休み多いですしなにかと都合つくことが多いとおもいます!
なな
そうですね‼︎
初めから土日休みの所の方が休みやすいですよね(>_<)