※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
家族・旦那

不倫がバレた時に相手や期間について虚偽の申告があり、それが後々嘘だ…

不倫がバレた時に相手や期間について虚偽の申告があり、それが後々嘘だとわかった場合、慰謝料に追加してもらえるのですか?
夫に探偵をつけてラブホの出入りの証拠がつかめましたが、探偵がバレたので聞いたところ、その人はデリヘル(正:不倫相手)、相談相手が1ヶ月前からいる(正:不倫が3ヶ月以上前から)、未婚(正:既婚、子持ち)と言っていましたが、虚偽申告でした。
これから慰謝料の話になるときに証拠を出そうとしていますが、その場虚偽申告も増額の要素になりますか?

コメント

ママリ

きちんと弁護士に相談するのが1番いいと思います。

ママママ

誰への慰謝料ですか?

自分の夫へ慰謝料請求ですか?

慰謝料は傷付いた事に対してなので、私への虚偽申告に心を痛めた!!から増額するのは…ご自身の自由だと思います。
慰謝料請求は、別にいくらしてもいいんです。
おそらくそこは弁護士つけられたら減額請求してくると思いますが…

相手女性への慰謝料なら話違ってきますね、まず離婚するかしないかで…
あなたが離婚するなら、破綻させられた側がなのでたくさん取れます。

  • mmm

    mmm

    弁護士つけたら減額請求されるんですか??
    離婚するかしないかほんとに迷ってます。。。

    • 11月3日
  • ママママ

    ママママ

    相場より高く請求すれば、その可能性はあります。すんなり払ってくれたらラッキーと思って,請求します。
    ダブル不倫ですよね?相手の夫は知っていますか?
    知らなければ相手と直接やり合うのもいいかもですよ。
    相手のご主人にバラさないのを条件に直接金銭やり取りするとか、、

    • 11月4日
  • mmm

    mmm

    不倫について話し合うときは弁護士つけて話したいと思っているので、相場ですかね、
    相手の夫知らないです。相手の旦那にバレたとしても、あまり頭の冴えそうな人ではなさそうなので微妙なとこですね。

    • 11月4日
  • ママママ

    ママママ

    弁護士つけるともう相手と直接会えませんので、怒りをぶつける先がなくなっちゃうんですよねー…
    私もダブル不倫されて、40万決着しました。
    結局相手の旦那も知っていて、私の旦那に請求来ました。
    だんな側は決着しておらず、もうこんな事なら4者協議してやればよかったと思いました笑
    相手から謝罪文くるわけでもないし、、
    最初は減額請求くるのを見越して100万で強気で行くとかになるのかな?
    お金取りましょう!的な弁護士さんはやめた方がいいかな、、お金儲け考えてる弁護士は引き伸ばしますね。
    ただ、まずはあなたが離婚するのかしないのかで請求金額変わりますので、そこをじっくり考えてからで遅くないですよ😳

    • 11月4日
  • mmm

    mmm

    不倫相手と直接会えないのは、弁護士との話し合いのあとってことですよね??
    40万ですか。苦痛に対して全然足りない。なんで決着しないんですか??
    弁護士はお金取りましょうメインじゃないんですか??引き伸ばすと弁護士費用がかかるってことで合ってますか?
    離婚するかしないか考えてからで遅くないですかね?なんか色々逃げ道調べてそうで嫌なんですよねー。でもどうせ離婚するならもうちょっと不倫期間引き伸ばしてから社会的制裁与えて慰謝料増やしてって思ってしまいます。

    • 11月4日
  • ママママ

    ママママ

    弁護士依頼すると、直接相手に会うのはできません。あくまで弁護士通して相手に伝える形です。向こうも弁護士立ててくると思うんですが、そうなるとまーなかなか進まない。
    主人が決着しないのは、向こうの旦那が減額断固拒否!なんです。離婚しないのに高額請求してきてまして、、もっと言えば、あちらの夫婦は不倫前にすでに破綻していたという証拠があります。
    モラハラ気質な方で、プライドが高く振り上げた拳を下ろせない状況のようです。
    長引くほどお金は入りますね。弁護士は、良い決着方法をアドバイスして導かないといけないですね、、
    有名事務所に依頼してますが、実際携わってるのは新人の若手だそうです。今は離婚慰謝料が良い金儲け手段だそうです。
    40万というのは、、
    相場80万の半額、1人分なんです。
    不倫は共同不法行為、相手女に請求はしても、相手の女と自分の旦那2人で私を傷つけたという事になり、相手の女に80万請求しても、相手の女は私の旦那に半額の40万を請求する権利があるんです。その求償権を放棄するので40万でと回答があり、承諾した形です。弁護士さんが言うには打倒な金額です。
    勝手に旦那に請求しろよ!私には80万払え!も出来ますが、結局向こうも弁護士立ててるので泥試合なだけっていう、、
    不倫の慰謝料請求も時効があるので、それ以内なら大丈夫です。
    ただし、そこまで引き伸ばしても慰謝料増額案件にはならないと思います。それなりの年数がいったと思うな。
    あとは、家庭にお金を入れてないとか、、そういう、、

    • 11月5日
  • mmm

    mmm

    そうなんですか、相手の女に直接話したいので、弁護士に相談だけして対決は弁護士居ない方がよさそうですね。
    相手側の旦那がモラハラですか。もしモラハラでも不倫の方が悪くなってしまうんですか?モラハラで相手の女が旦那に慰謝料請求もされたりするんですか??
    離婚案件多いんですね、不倫でみなさん離婚されているのでしょうか。
    時効までの3年間では増額されないんですね😫家庭にお金を入れないとは?

    • 11月6日
  • ママママ

    ママママ

    慰謝料請求するのは自由ですからね。結婚してるわけで不倫は不倫ですから、、
    相手旦那は不倫のせいで夫婦関係が破綻した!と訴えてますが、こちらはそれに“そっちは離婚してないし不倫前から破綻してましたよね?”と減額請求で対抗している状態が半年近く続いてます…
    ちなみに慰謝料増額したいのは相手女へのですか??それなら弁護士次第で取れるんじゃないでしょうか!
    自分が離婚する際、自分の旦那への慰謝料請求が、婚姻期間や家庭にお金入れてない(=生活費を渡されてなかった)というような要因で増額があると思います。相手へなら別にいくらでもいいわけですから、、
    私も粘ってお金取ればよかったなーとか思いますけど弁護士が妥当とか言うもんで😮‍💨
    40万て…相手の女にはもっともーっとぶっ込んでました。
    これから私は離婚に向けて頑張ります😇

    不倫だけ、より、不倫に加えてモラハラだし、や、旦那が低収入やら借金やらが加わると、もうシングルになった方が精神的には楽!となる方も多いのかな?なんて。

    • 11月7日
  • mmm

    mmm

    そういう場合もあるんですね。
    相手女の旧姓しかわかってないんですよねー。だから相手に請求できるように特定する方法考えてます。
    いや、私の方が家庭にお金を入れてないと言われました。。。
    離婚したら慰謝料増額請求できますよね??
    そうなんです。不倫はなんとなく結婚するときに予想はしてたのですが、なんかもう精神的にきついから離婚した方が楽だなーと思ってきました。。。

    • 11月8日