※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双子の自然な陣痛は40週頃に来るが、帝王切開や自然分娩も考えられる。自然に待つといつ頃になるか気になる。

双子の場合、自然な陣痛は単体児と同じく40週頃くるものですか?

それを待たずに帝王切開や自然分娩になるとは思うのですが自然に待つといつ頃になるのか気になります。

コメント

ママリ

妹が双子ですが、
母は、自然分娩で双子を出産しました!
結局8ヶ月後半くらいから管理入院していて、37w4wで陣発して出産していました。

7人兄妹で
4番目は37w5d
5番目も38w1dで出産、
6.7番目の子だったので進みも良かったみたいです。

比較しづらくすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅れました。
    単体児でも37wや38wは結構早めですね。でもやはり双子ははやめに陣痛くるんですかね。。
    そして7人のお子さんを産んだお母様すごすぎます👏🏻
    ありがとうございました!

    • 11月5日