※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

同性兄弟がいる方へ。お揃いで服を買うとき、色違いや同じ色で悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

同性兄弟がいる方にお聞きしたいのですが
お揃いで服を買うときに私は色違いを買いがちだったのですが
上の子が下の子のほうの色がよかったとなることがあり、
そこからは全く同じ色の服だったりを買うようにしてるのですが、
自分的にはこっちがお姉ちゃん似合いそう、こっちが妹が似合いそうっていう色もあります😅
(顔も系統が違うため余計に思います😅)
それでもやっぱり同じ色の方がいいかなーっていつも悩みます😅
滅多にお揃いは買いませんがお揃いにしたい服があったらそんな感じになります😅

皆さんはお揃いで買う時とか全く同じものを買いますか?
色違いも買いますか??

コメント

ままり

うちは男の子兄弟ですが全く同じものを買ってます!
やはり喧嘩のもとなので…笑
おそろいコーデ可愛いですよね😊

  • ままり

    ままり

    やはりそうですよね😂
    そういう時はどちらに似合う方の色を優先して買いますか?😅
    例えば、ブラウン系(お姉ちゃん似合う)とピンク系(妹似合う)だったらどちらを買いますか?😂

    • 11月2日
Lulu

うちは色もお揃いなことが多いです😊
うちは男の子なのでそこまで私自身が子供の服にこだわりがないのですが、(男の子ママでもこだわる人はいると思いますが)もし女の子だったら気合い入れて似合う似合わないを考えちゃうかもしれないです!🤔

  • ままり

    ままり

    やっぱり色も一緒の方がいいですよね😂
    最初のほうは似合う似合わないで選んじゃってて、色違いとかだったのですが最近アウター買ったときに、上の子がこっちの色がいい…とか言っちゃって、えーー😭ってなりました😅
    下の子も選ぶようになったりしたらもっと大変そうだし同じ色とかの方がやっぱり揉めなくて済みますよね😅

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

アウターなら同じ色で揃えています🤭

ロンTやTシャツなどは色違いで買うことありますよ!
もちろん同じ色にするときもあります。
後々上の子のサイズを下の子はお下がりで着る事になるので、ずっと同じ色よりは違う色のほうが楽しめるかな?と思って色違いにすることも多いです😊

ちなみにうちの子たちは男の子で服にまっっったくこだわりがないので、喧嘩は起きないです…!笑

はじめてのママリ🔰

女の子あるあるですよねー!
下の子はまだそんな好き嫌い出ない年齢だと思いますが、お姉ちゃんはもう3歳だと出ますよね!なんなら好みもはっきりしてくる。

うちは面倒なので(笑)あまりおそろい買わないけど、買うときは同じ色にしてます。
それも上の子に色を選ばせたり。
似合う似合わないは無視します(笑)

うちは5,1歳の姉妹ですが、上の子がまーコロコロ好きな色が変わるんです。
この前まで紫、ピンクって言ってたのに、1ヶ月後には水色って言ったり。
だから、色違いにすると下の子の色が良かったとかいいだして面倒なので😂

たか

自分で買う時は同じ色にしてます!色が違うと同じように「こっちがいい!」となります、、

はじめてのママリ🔰

私も同じように、色違いで、それぞれの子どものイメージで買います。
が、本人にこっちが良かった!と言われることがたまにあります。
なので本人に買う前に希望を聞いたりすることも多いです。
あと、在庫の関係で、思った通りの色買えなかったりで同じ色になったりイメージと違う色になったりはあります。