
お箸の持ち方が子供に教えたいです。親は持ち方を示すことができますが、食事はできません。旦那は忙しく、一緒に食事する機会が少ないです。普通のお箸を教える方法を知りたいです。
お箸の持ち方が正しくない方、もしいたら子供にどうやって教えたか聞かせてもらいたいです💦
うちは4歳の子が今エジソンのお箸を使ってますが、そろそろ普通のお箸も教えていかないとと思っています💦
私は正しい持ち方を見せることは出来ますが、それで食事は出来ません。
親の持ち方が悪い事については申し訳ないですがそっとしておいて貰いたいです。
旦那はちゃんと持てますが、忙しすぎて子供と一緒に食事をする機会が月に1~2回しかありません💦
- かなぶん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ひろ
とりあえず普通のお箸持たせてみたらどうでしょうか?
エジソン持ってたらだいたい正しい位置はわかってると思うので☺️
私は父がバッテンで持ってましたが、それについて特に気にしたことも無く、正しい持ち方で持ってます。

むーむー
まずは自分の持ち方をなおすですかね
実際に使ってるところみせたりするとわかりやすいのもあるし
注意する時にママが変な持ち方してたらなんでママはそれなのにって言われそうな気がします😅

i2
お箸マンの動画、いいですよ😊
練習の仕方も分かりやすくて、動画自体も長くないので気軽に見れますよ🙆♀️✨
-
かなぶん
コメントありがとうございます!
調べてみたら、お箸マンの他にも動画が沢山あって良さそうでした!
今日帰ってきたら一緒に見てみます✨- 11月2日

ぺこ
正しい持ち方を見せてとりあえず持たせてみるだけでも効果あると思います。
長女は5歳になってからお箸ちゃんと持てるようになりましたが、次女は長女のマネをしていたのですでにお箸でご飯食べてます🥢
保育士さんからは矯正箸を使うと逆にお箸使いにくくなるから使わないで欲しいと年少の時にお願いされてました。
-
かなぶん
コメントありがとうございます!
矯正箸のクセ私も感じてて、お箸というよりトングに近い感覚になりつつあるので早くしないと…と思って質問しました💦
上で教えてもらった動画見せつつ、持ち方を見せるだけでもやっていこうと思います!- 11月2日
かなぶん
コメントありがとうございます!
この間持たせたら、どうしても使いにくくて握ってしまってフォークのような使い方になっちゃったのでエジソンに戻しました😅
基本エジソンでたまに普通の箸で様子を見ようと思います!