※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
その他の疑問

車の運転者へ。クラクションを鳴らすタイミングはいつですか?免許を取って5年、ほとんど鳴らしたことがないです。

車の運転する方!どう言う時にクラクション鳴らしますか?免許とって5年ですが片手で数える程度しか鳴らしたことないかもです。。。

コメント

えんがわ

危なかったときとか、
え?この人見えてる?
ってなった時とか、
信号青なのに前の車がなかなか
進まなかったり!
けっこー鳴らしちゃいます!

  • まみ

    まみ

    前の車が進まない時!確かに鳴らします!!笑
    危なかった時、ハンドル操作に必死で(よけるのに)鳴らす余裕がなくてw

    • 11月2日
  • えんがわ

    えんがわ

    あと死ぬほど邪魔な自転車とかに鳴らします、笑
    わたしの県多分せっかちな人多くて鳴らす人多いです、笑

    • 11月2日
deleted user

15年経ちますが、鳴らしたことありません…😂

  • まみ

    まみ

    ほんとですか。。!笑
    でも、鳴らしてやりたい!って時でも逆恨みされたらどーしよとか、これで逆にチャリが転けたら怖いなとか変なこと考えて躊躇しますよね。。笑

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんです🤣
    びっくりさせて怪我させたらと思うと鳴らせなくて、めっちゃ待ってます。笑

    • 11月2日
うどん

わたしもほとんど鳴らさないです。
前の車がバックしてきて当たりそうになった時に一回鳴らしたくらいです💧

  • まみ

    まみ

    わー🫣🫣それは危ないですね、、 咄嗟にクラクション鳴らせないですよね🤣

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

こちらが直進中、どう考えても私が過ぎた後に入ってこればいいのに左や右から曲がってくる人が明らかに見てなくてこちらがブレーキ掛けなきゃいけそうなときとか、前の車が青になっても進まないとき、両サイド見ずに進路変更してきたときなど、危険なときに鳴らしたりします。
歩行者や、自転車に鳴らすことは一切ないですね。

はじめてのままり

相手の車が危ないタイミングで私の走る車線に入ってきたり
信号が青なのに進まなかったり
私の車が後ろにいるのに確信不足でバックしてきたり
そういう時とかですかね🤔
あと夜とかの暗い時は道を譲ってくれたりのお礼で使うときあります🤔

いーいー

飛び出しとかクラクション鳴らす区域以外は鳴らした事ないし、何でも鳴らすと違法になるので基本鳴らしません。

ゆち/⛄️💛💙

免許とって10年、片手で数える程度ですね🤔

明らかに前見てなくて信号青なの気付いてない車とか
青信号で直進優先のとこを反対車線から無理くり右折かまされたときとか←

deleted user

私はまだ免許をとって2ヶ月なので、運転も数えられるくらいしかしてないのでもちろん鳴らしたことはないですが…旦那はよく鳴らします(笑)
直進してる時に絶対今行けないだろ!みたいなタイミングで右折してくる車とか、いやいや見てんのか?って感じでお店から出てくる車とか容赦なく鳴らしてます💦
確かに危ないのですが隣に座ってる私は少し恥ずかしいです😂

deleted user

10年は乗ってますが10回もあるかないかですね🫢
青信号になったのにいつまでも進まないとか、私の乗ってる車に当たりそうになった時とか、道を譲ってもらった時とかですね🙆‍♀️
父は私を見つけるとよくクラクション鳴らしてきます🤣

はじめてのママリ

前の車が信号が青に変わったのに永遠に気づいてない時、
バックしてきて気づいてない時(自分も動けない状況)

に鳴らすことはあります💦💦

deleted user

信号青でも先頭の車(前の車)が進まない時や、細い道で譲り合いの時に相手が鳴らしてきたら返してます。

はじめてのママリ🔰

信号青になってもスマホいじってて気づかず発進しない車に鳴らします😂

かびごん

信号で動かずパッシングしても気づかない時に鳴らします!
あとはどちらかが寄せないと通れないような道通った際に
ありがと!の意味でプッとならします!
2車線道路などで横の車がフラフラしてこちらに寄ってきてセンターライン踏んで事故るかも!ってときも鳴らしました!