※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさみみ
子育て・グッズ

子供に与えた知育グッズが少なかったことを反省しています。今からたくさん揃えたいです。他におすすめのグッズがあれば教えてください。

猛省してますので厳しいお言葉ご遠慮ください🙇

何で今までパズル買ってあげなかったんかなぁ‥
何で今まで図鑑買ってあげなかったんかなぁ‥
ジャングルジムやプール等運動系は結構させてたのに知育系は絵本、積み木やブロック、音の鳴る本やアンパンマンことば図鑑くらいしかしてませんでした‥反省😢😢😢だめだめママでごめんね😢😢😢😢
今からでもいっぱい揃えてあげたいです😢
他にこれも買ったがいいよとかアドバイスください🙏❗❗

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもわからないので、ずっとこどもちゃれんじやってます!
だいたい年齢に合ったものが届くので、わたしが選んで買うものより食い付きがいいです。

  • まさみみ

    まさみみ

    ありがとうございます✨
    自分ではなかなか気づけませんね💦

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

今気がついてよかったです!

子供が20歳になってから気づいたら、後悔はものすごいと思うので😢

我が家は、早期教育とかは全然やらないタイプで、早期教育もメリットもあるけれど、弊害もある?

外遊びと絵本くらいしかしてません笑

絵本はデメリットがないのでおすすめです。
絵本はヤフオクで50冊単位で購入して、今家には200冊の絵本があります。
新品の絵本だととてもじゃないですが、こんなには揃えられなかったです🤨
お金をかけずに賢く育てるがモットーです笑

  • まさみみ

    まさみみ

    ありがとうございます✨
    そうですね、いろいろなことさせなくちゃですよね‥
    200冊‥凄いです😅絵本はいいですよね!そこまで多くはないけど、保育園行き始めてから毎月絵本買ってます。

    • 11月2日
じゅん

保育園行ってるなら、パズルを保育園でやってそうな気もしますよ🤔

絵本、積み木、体動かすのってすごくいいので、全然ダメダメじゃないですよ👍

指先使えるような遊びとか取り入れるのはありかなと思いました(⁠^⁠^⁠)
あとはトランポリンとかも体幹鍛えられますよ💡

  • まさみみ

    まさみみ

    ありがとうございます!
    保育園でパズルのこと書いてあったので買ってみたらすぐ出来ました笑もしかしたらしてるのかもですね😊
    ありがとうございます、そう言っていただけて嬉しいです😢💕
    トランポリンあります!まだ立って揺らしてるだけですが‥
    指先使ったのいいですね!参考にさせてください。

    • 11月3日