※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんと添い寝にベッドインベッドを使いたいけど、病院で許可されるか心配。夜だけ使うつもり。

付き添い入院について。赤ちゃんと添い寝になるのですが、圧迫しないか怖いのでベビーベッドで使ってるベッドインベッドを持ってこうと思います。
病院でダメって言われちゃいますかね?
夜寝る時だけ出そうかと思ってて😥

コメント

はじめてのママリ

上の子3ヶ月の時に入院しましたが、特に制限は言われませんでたがベッド・インベッド使ったらママが寝るスペース無くなりそうです🥲
シングルでめちゃ狭かったですよ😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり狭いですかね😥結構広いなーって記憶で、でもその時は添い寝しなかったんで、撮ってた写真だけ見たらギリギリいけるかな〜なんて思ってたんですけど。横向きでギリギリって感じなのかもと気づきました💦

    • 11月1日
咲や

生後3ヶ月で付き添い入院約一ヶ月いました
縦180cm、横幅シングルで、ベビーベットみたいに両側下ろせる柵が付いていました
ベッドインベット入れると自分が寝返り出来なくて身体痛くなりますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横浜がセミダブルくらいあった気がしました😥でも朧げです。写真見返してもたしかに寝返りはできず、横向きでしか寝られないかもって思いました。

    • 11月1日
ちー

5ヶ月終わり頃に付き添い入院しました!
寝返りで潰すのが怖かったので子どもを上の方、自分が少し下の方で寝てました。
自分の顔が子どものお腹あたりにくる感じです。
私の足はベッドの柵からはみ出してましたが、、😂
でも多分よっぽど寝相が悪いとかでなければ大丈夫そうでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そういう風に寝れば回避できそうですね☺️ありがとうございます。
    ダブルベッドで隣に寝てるだけで体がガチガチになってしまうので、いつもはベビーベッドなんですよね。不安ばかりですが、工夫してみたいと思います!

    • 11月1日