※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんち
お金・保険

年末調整について質問があります。社会保険に加入しているが、健康保険証を返していない状況です。扶養から抜ける場合、主人の会社の年末調整はどう記入したら良いでしょうか?

年末調整について教えてください!
4月から正社員で3ヶ月、8月からフルタイムパートを始めました。今年度の年収は今のところ60万程です。
①どちらの会社でも社会保険に加入していますが、まだ主人の会社の健康保険証を返していません😫すぐ返すべきですよね😫!?
②今まで主人の扶養に入っていましたが、きっと抜けることになると思います。この場合、主人の会社の年末調整はどう記入したら良いでしょうか?

コメント

deleted user

1.変換すべきです😊
2.年末調整の扶養欄を扶養義務のある配偶者は来年度からいなくなる、という形にすれば良いと思います🙏
今年は奥様の年収60万円で、配偶者控除がある世帯なら扶養の範囲内なので問題ないかと思いますよ☺️

ママリ

①返さないとなりません。
使ってないですよね?

②年収が60万円なら特別扶養控除は受けられますよ‼︎
お名前を書くだけですね。

  • ちゃんち

    ちゃんち

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    使ってません!
    年末調整ってめんどくさいですね…

    • 11月5日