![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
怖いってしてくれないです!
なのだ折って持ち運びできるもの
買おうと思ってます!
![ちーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーた
補助便座や子供用トイレがあるイオンとかに行ってました!
行先決める時はトイレのこと常に考えてます😂
遠出する時は補助便座を必ず持っていってます。
そんなに長くならないときは、出かける前にトイレに行ってます。
![ままりーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりーの
私が支えてあげて、大人と同じのでさせてました😊
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
小一の息子が幼稚園の時は、洋式に座ってやっていたので、脇を抱えて支えてやっていました
背が高い子なら、座った状態で両足がつけば出来ますよ😃
今は立って出来ますが、1人で男子トイレ嫌だと言って女子トイレにまだついてきます😣
![和三盆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和三盆
脇を持って支えてあげれば、大人と同じ便座でできますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お家で補助便座なして練習されてはどうですか?
うちは補助便座買い忘れて、タイミング逃したまま買ってないんですが、普通のトイレでしています。
家だと踏み台があるので前傾姿勢でさせるように教えて、1人で座れます。
出先だと踏み台はないのでパンツ下ろしたら、便座に座らせて自分でバランスとってしてます!
たしかはじめ頃は支えてあげていました🤔
コメント