
義母が息子のクリスマスプレゼントを聞いてきて、返事前に既に買ってしまった。持っているかは知らず、喜びつつも正直に言うべきか悩んでいる。
義母が息子のクリスマスプレゼントなにがいいか聞いてきて、考えてまた連絡しますと返事して数日後連絡したら、もう買ったと。
まだもらってはいませんが既に持っている物みたいです(._.)
持っていることは義母は知りません(._.)
なんで聞いてきたのに返事する前に買っちゃったんだろ( *_* )
息子のために買ってくれたことはありがたいし嬉しいです!
でもせめて買う前に持っているか聞いてほしかった(._.)
みなさんなら、もらったときにもう持っていると正直に言いますか?
それとも持っていることは言わず喜びますか?
- ぱぴこ
コメント

まー
2つ持っててもしょうがないものだったら旦那さん経由で伝えます!
まだ今なら返品して他のものに変えてもらえそうだし😅
この失敗で次から先走らないようになるんじゃないでしょうか…❓

いちごねこ
娘の誕生日プレゼントが持ってるものだったので持ってるといったことありますよ。笑
3歳のときだったので自分で言っちゃう年頃だったので…
聞いといて勝手に買うのってなんなんですかね?!
なら聞くなよって思いません?笑
-
ぱぴこ
そのおもちゃはそのままもらいましたか?( *_* )
いや、ほんと聞いといて何って感じです。笑- 12月22日
-
いちごねこ
なんか、旦那の弟の子供にあげるわーとか言ってましたよ。
ちなみに旦那経由で言いました。。
気まずかったら未開封で売るのもありですよね。笑- 12月22日

遼くん令くんかーか
クリスマスプレゼントだし、
びっくりさせたかったのかなぁ?
私は聞いてきてくれた時に、一緒に買いに行きますか?と聞いて一緒に買いに行きました。かぶるとなんだか勿体無いし(´・ω・`)でも、いただいたら持ってることは伝えず喜びます!自分が逆の立場になったとき、喜ぶだろなぁーとワクワクしながら買って「これ持ってるんよー」と言われたとき、少し悲しいですもん。
-
ぱぴこ
一緒に買いに行くの1番いいですね!
やっぱり喜ぶべきですよね、、
ですがそのおもちゃ、息子全然遊んでくれないので買わなきゃよかったと思っていた物なんです(笑)- 12月22日
-
遼くん令くんかーか
あげたばかりのときは喜ばなくて、買って損したなぁ…と思うことありましたが大きくなり再び出すと遊んでくれたりしますよー!
再び出して遊んでくれることを願います✨- 12月22日

退会ユーザー
気持ちは嬉しいけどもう少し待ってもらいたいですよね(^^;;
言った方がいいと思います。
でないとまた同じことあるような気がします。
こないだ買ったアレが…みたいにもらう前に、こちらから持ってるアピールはどうでしょうか。
-
ぱぴこ
返事したときに、言うのが遅いもう買ったと言われました(笑)
買う前に持っているか確認してほしかったです。
会うのがクリスマスなので持っているアピールできなくて、、( *_* )- 12月22日

AI
息子の誕生日のとき同じような事があり、はっきり言いました^_^;
また同じ事があると面倒なので…
-
ぱぴこ
同じ事があると面倒ですね( *_* )
やっぱりはっきり言うべきですよね!
でもプレゼントもらうとき旦那いなくて(._.)
でも言いたい(-ェ-)。o- 12月22日

m-t
『これ持ってるよ 笑 ◯◯に欲しいもの確認した?確認する前に買ったからダブるんだよ~』と旦那さんから言ってもらっては??笑
-
ぱぴこ
旦那は持っているって言わないでもらっておいてと言っています。
マザコン困ります(笑)- 12月22日
-
m-t
じゃあ選択肢は一つしかないじゃないですか。笑
うちも何が欲しいか聞かれましたが
一緒に選びにいきますと言いました😁- 12月22日

わん太
義母の性格やぱぴこさんとの関係度にもよりますかね(>_<)けど旦那さんがそう言ってるなら今回は黙っておきますかね^^;
聞いておいて黙って買うなんて凄くイライラしますが(>_<)買うときに連絡欲しかったですよね^^;
黙っておく場合これからは、こちらが気をつけるようにして対応していくといいかもですね(>_<)すぐ考えて連絡しなおすか、もしいいの見つけた場合は買う前に連絡下さいとか伝えておきます(^^)
-
ぱぴこ
私はあまり関わりたくないです(笑)
ほんと、買う前に一言ほしかったです(._.)
持っている物もらっても、遊ばないですよね(._.)
これからは気をつけたいと思います(><)- 12月22日

はる
うちも全く同じです!義両親は何も聞かずにおもちゃくれます。
くれるだけありがたいけど、かぶっても困るし、義両親もせっかく買ったのに持ってたら残念だから、旦那に、
買う前に持ってるかだけ聞いてもらったら?と言ったら、
そんな事言えない と。
言えない意味が分からない。
いつか私が言います!ほんと親になんにも言えなくて腹が立ちます。
かぶったら義実家で遊ぶ用に置いておきます!
-
ぱぴこ
同じ物もらって喜ばない方が悪い気しますよね( *_* )
なんで言えないんですねー、私は自分の親には言います!
私も置いて帰りたい(笑)- 12月22日

i♡mama
私は多分言わないですねσ(^_^;)そうそう、買ってもらったおもちゃが偶然持ってるものって今後はないと思うので…。
旦那さんも言いたくないと言ってるなら、今回はメルカリとかで売ってその分のお金で違うもの買います。
-
ぱぴこ
確かにかぶることはなかなかないかもですね!
メルカリいいですねー(^^)
でも遊びに来たときにないと、あれ?ってなっちゃいそうで(._.)- 12月22日
-
i♡mama
同じものがあるんだし、分からなくないですか?(^ ^)
- 12月22日
ぱぴこ
旦那は、持っていると言わずにそれなりに喜んどいてと言っていました(._.)
2つあっても絶対遊ばないので正直いらないです( *_* )笑