
コメント

はじめてのママリ🔰
私のところは両方必ずあります🥺
はじめてのママリ🔰
私のところは両方必ずあります🥺
「妊活」に関する質問
5日目4BBで妊娠、出産された方いらっしゃいますか?初めてのステップアップ、希望が欲しいです✨️ 先日採卵し、5日目4BBが2個、6日目4BBが1個凍結出来ました。スプリット法でしましたが、4BBとなったのは 全て顕微受精の…
胚盤胞のグレードについて。 6日目4BB やや萎縮 で1個凍結されました。クリニックではCが付くものは破棄されます。 やや萎縮でも通常凍結されるものでしょうか? 医者には年齢的に1個でも凍結できれば御の字と言われ…
卵管造営検査経験の方 4月頭に卵管造影検査して1回目の生理なのですが 生理予定日よりも5日も早く生理になり、しかも 生理痛がかなり酷いです💦 元々生理痛はひどかったのですが 子供を産んでからそれが嘘のようになく…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ちなみに移植周期の検査や、薬とかって採卵までの金額より安いですかね?
はじめてのママリ🔰
ホルモン補充での移植しか経験ないですが、エストラーナテープ、ルティナス使っても6~7万だったと思います😊
採卵も高刺激しかやったことなくて、トータル15万くらいはかかってたので、私の場合は移植のほうが全然安いです 💸
ただ、限度額適用認定証を出てるし、医療保険や健保からの給付金のおかげで、最終的には採卵も移植も保険適用分の負担額はほとんど変わらないのですが☺️
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます😊
初めての体外チャレンジ中で、保険など無知で色々調べようと思います♪
はじめてのママリ🔰
明細に手術で書かれているところは、民間の医療保険でもおりることが多いので、是非ご加入の保険会社に問い合わせてみてください☺️
私も今月末から移植周期予定です🫡
お互い頑張りましょう❣️
はじめてのママリ🔰
加入してる保険会社からは出ると言われました😊
ありがとうございます^_^
移植周期なんですね❤️
お仲間さんがいて嬉しい😃
お互いに授かれますように❤️