※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん
妊娠・出産

妊娠後期になって不安や焦りで涙が出てきて、血糖値が高くて食事をコントロールするストレスやお腹の張りで気持ちが沈んでいます。妊娠後期の気持ちが沈んだ時の過ごし方についてアドバイスをお願いします。

妊娠後期に入ってから急に謎の不安や焦りで涙が出てきたりします。旦那と今後の事を話したりしても泣いてしまいます。これってマタニティブルーなんでしょうか??

今まで健康診断をしても言われてこなかったのに後期に入って血糖値が高いと言われて今週また再検査です。
食べるのが好きな私にとって血糖値を上げないように、、と食事をコントロールするのがストレスになっているしお腹が張る頻度も増えてきていて色々重なってもあると思います。

あまりマイナスな考えをする事も、旦那に当たることもしたくないのに、、。みなさん妊娠後期気持ちが沈んだ時はどうして過ごしていましたか?

コメント

あーまま

私もよく泣いてましたよ😂
なぜか漠然と不安に襲われて涙が出ました。
出産の恐怖とか今の生活と全く違う生活になるのか、とか
自分が果たしてやっていけるのか、子どもをきちんと愛せるか、旦那との関係が今と変わってしまうのか、とか。笑
マタニティブルーだったと思います😫
不安に思っても、いざ生まれてしまえばなんとかなるものです!出産も、です☺️

泣きたくなる時は旦那に慰めてもらってました。笑
大丈夫大丈夫、と。笑
あとは赤ちゃんの時にはいけないカウンターしかないラーメン屋さんに食べに行ったり😚
一時的なものと思って、リラックスしていっぱい寝て過ごしてくださいね😊💓

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    やっぱり色々不安に考えてしまうことはあるんですね😢
    なるようになるって気楽に考えた方が良さそうですね!!

    私も今しかできないことを楽しみに過ごしていこうと思います!ありがとうございます☺️💭

    • 11月2日
misaki

突然の涙ありました。

初めてだと余計に不安になるのか色々考えては、泣いての繰り返しでした。

先々の事考えてるのは自分だけなのかな?と思って泣いてました。

友人によく言われてた言葉が
「子供のことを必死に毎日身を削って守っている証なんだよ。出来上がった人間育てるより、卵から人間育ててるんだから妊婦さんは凄いんだよ」と言われ楽になりました!

あとは、とにかく気のまま好きな事してましたよ!

私も妊娠後期から血圧高くてドキドキでしたが…

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    私も自分だけなのかなって思ってひたすら泣いちゃってます😢💦
    良い友人ですね!!確かにお腹の中で子供を守れるのはママしかいないし凄いですよね🤰

    なるべく深く考えずに頑張ろうと思います!ありがとうございます☺️💭

    • 11月2日
ママリ🐥⸒⸒

私も血糖値高くて再検査になった時、自分を責めたり気持ちが落ちたりで凄く不安定で泣いてました!
結果、再検査クリアしてからは前向きになりました😢🤍

私は逆に後期になったら泣くことなくなりましたが中期が酷かったです🥲

個々に違いはあれど、
きっと不安や焦燥感等皆感じるもの
なのかな、と思いました(^_^;)

どうか穏やかに過ごせますように🤍

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    再検査になるのってよくある事なんですかね‥🥲今週の再検査まで気分が落ち込んだままですクリアできるといいな🥺

    妊婦さんはきっとみんな不安になる事ありますよね、考え過ぎず頑張ります!ありがとうございます☺️💭

    • 11月2日
  • ママリ🐥⸒⸒

    ママリ🐥⸒⸒

    再検査よくある事らしいですよ✰︎
    量より内容を気をつけると良いとアドバイス受けました♩
    無事、クリア出来ますように🤍

    • 11月2日