
身長55cmで70サイズを着用中。100日、初節句、結婚式にも着用したい。後々入らないか悩み、80サイズを買うべきでしょうか。
100日にきるロンパースの袴のサイズで悩んでいます。
現在身長55センチほど、50-60の服か70をきています。70を着るときは服の袖を折っています。
今月の100日のお祝いの時に着たあと、生後9ヶ月の時の初節句、生後10ヶ月の時に姉の結婚式があるのでその二つの行事でも着用できたらいいなと考えています。
そうするとサイズは70では後々入らなくなりますかね?今回は少しブカブカでも80を買っておいた方がいいのでしょうか?
- ままり(妊娠20週目)

ままり
わたしならはちじゅう買います

ままま
夏生まれベビーですか😊☀️?
去年80のサイズ買いました〜!
お食い初めの時は着せられる感ありましたけど😂笑
動かないし全然アリです🤣💓
お正月 初節句も着せて成長も見れてサイズも80でよかったと思いました😳★
今年のお正月も80だからギリ着れると思うので着せるつもりです😍👍🏽
大きく買って長く使いましょ🥺🍭

はじめてのママリ🔰
80で本当に簡単な仮止めをして肩上げをして着せました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
80の袴、8ヶ月で着たら割とピッタリになってました🤲だから80がいいかなと思います!100日はブカブカで可愛かったですよ💕

ままり
皆様ありがとうございます😭!
80を買って成長を見ていけるようにします♪

まーちゃん
同じ生後2ヶ月です☺️
身長も56cmと服のサイズも同じです🥰
先日早めですがお食い初めする為70~80cm袴を買いました!大きめでしたが可愛かったですよ︎💕
なので買うなら80かなと☺️
ちなみにですが
上の子が7月末生まれでお食い初めで70cm買い小柄で細身だったのでお正月、初節句の時も着れました!
今でも細身で多分着れそうですが身長でサイズアウトしました😂
-
ままり
同じ方がいて嬉しいです♪😆
やっぱり80ですよね!?(^^)
細身だったら70でもいけるんですね!🤣
うちの子は細身かどうかの基準もわからないので、どうなんだろう、、笑😂
いい情報をありがとうございます😊- 11月1日

ママリ
どのくらい成長するかによりますが、10ヶ月で70はピチピチだと思います。
股のボタンを外せば大丈夫だと思います。
私の子はもうすぐ10ヶ月で成長曲線ど真ん中で90がぴったりです。
-
ままり
なるほどなるほど!有益な情報をありがとうございます😊
やっぱり80ですね!参考になりました♪- 11月1日

退会ユーザー
1月生まれで80買いました!可愛かったですよ💕
お正月やお雛様でもきれそうです🥰
-
ままり
ほんとですかー!教えてくださりありがとうございます♪😊
80を買うことにします^_^- 11月1日

とたまま
うちの子は今70がゆとりありつつジャストサイズなので、細身で小さい子なんだと学びました🥺
80なんて着れたもんじゃないくらい大きいです💦
コメント