コメント
しゅう
心配になりますよね💦
つかまり立ちしないというのは、伝い歩きとかもなしですか?
運動面でも心配になるので私ならまず小児科や発達検査に相談します!
掴み食べは苦手な子もいるかもですが、何らかの形で自分で食べても良さそうな頃ではありますよね💦
まい
MRIや脳波などの検査はされていますか?
運動面で一年は遅れていると思います。PTやOT等リハビリ介入が必要なレベルだと思います。
しゅう
心配になりますよね💦
つかまり立ちしないというのは、伝い歩きとかもなしですか?
運動面でも心配になるので私ならまず小児科や発達検査に相談します!
掴み食べは苦手な子もいるかもですが、何らかの形で自分で食べても良さそうな頃ではありますよね💦
まい
MRIや脳波などの検査はされていますか?
運動面で一年は遅れていると思います。PTやOT等リハビリ介入が必要なレベルだと思います。
「2歳」に関する質問
幼稚園について聞きたいんですけど、来年幼稚園年少で願書提出したいって電話したら系列の幼稚園に1時保育をしてもらって集団生活がどうか見ないと願書出せないって言われました 元々そういう幼稚園って知ってたけどこれ…
上の子(2歳)が今日の朝方から頭を抑えて痛いと訴えてきています🥺 朝方は若干泣き声を混じらせた痛いというアピールで、今は片側の頭を触って痛いと伝えてきました🥺 いま2回目ですが、熱は無く食欲もあります。 こういった…
子どもの喘鳴について。 昨日の夜、2歳の息子が寝る前から急に咳き込み始めたもののそのまま寝ついたのですが、寝てる最中に咳が激しくなりその勢いで嘔吐しました。 嘔吐した後に気付いたのですが、喘鳴がありました。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なつみかん
伝い歩きもしないです
大学病院で出産したので
通院して先生に相談したり
療育もやるようにしました
食にあまり興味がないみたいで
おもちゃやテレビが
好きです
3歳まで様子見にするようにしますが
たまに不安に押しつぶされます