
コメント

しゅう
心配になりますよね💦
つかまり立ちしないというのは、伝い歩きとかもなしですか?
運動面でも心配になるので私ならまず小児科や発達検査に相談します!
掴み食べは苦手な子もいるかもですが、何らかの形で自分で食べても良さそうな頃ではありますよね💦

まい
MRIや脳波などの検査はされていますか?
運動面で一年は遅れていると思います。PTやOT等リハビリ介入が必要なレベルだと思います。
しゅう
心配になりますよね💦
つかまり立ちしないというのは、伝い歩きとかもなしですか?
運動面でも心配になるので私ならまず小児科や発達検査に相談します!
掴み食べは苦手な子もいるかもですが、何らかの形で自分で食べても良さそうな頃ではありますよね💦
まい
MRIや脳波などの検査はされていますか?
運動面で一年は遅れていると思います。PTやOT等リハビリ介入が必要なレベルだと思います。
「ハイハイ」に関する質問
ハイハイで動き回るようになりお座りで遊ぶことが増えて、 コロンと倒れて頭を軽く打ってしまうことがあります😢 機嫌はいつもと変わらないので大丈夫かと思っているのですが、 皆さんはこの時期どのように気を付けていま…
来週生後8ヶ月になります お座りはできるようになりましたが、ずり這いもハイハイもしません ハイハイの格好にはなりますが前進しません 前に飛び込むような感じで前に進みますがなかなかハイハイの形になりません 同じ…
同い年の姪がいて、つい成長を比べてしまいます💦 姪は6ヶ月の時点でつかまり立ち、お座り、ずり這いなど完璧で7ヶ月でハイハイもマスターしていました。 うちの7ヶ月の息子は座らせればお座り維持できるけど、ずり這いは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なつみかん
伝い歩きもしないです
大学病院で出産したので
通院して先生に相談したり
療育もやるようにしました
食にあまり興味がないみたいで
おもちゃやテレビが
好きです
3歳まで様子見にするようにしますが
たまに不安に押しつぶされます