※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちばちゃん
妊活

体温が上がらず生理が来ない状況で、排卵誘発剤を処方される予定。クリニック受診か様子を見るか迷っています。低温期の継続に不安があります。ご意見をお願いします。

低温期26日目です。
排卵予定日を過ぎても体温が上がりません。
不妊治療のクリニックには先月から行っていて、次くるのは生理が始まってからと言われています。そこで初めて排卵誘発剤を処方される予定なのですが、そもそも体温上がらず生理が来ません😭

もう少し様子を見るか、クリニックを受診するか、迷っています。いつまで低温期続くのかと不安です。ご意見ください😭

コメント

てて

前回生理は10/7からですか?
通常だと21日くらいに排卵ですよね。
28日に大きく体温が下がってるので排卵が1週間遅れた可能性もあるかもですね!
それなら来週末くらいに生理がくるかと思うんですけどいつも生理周期がきっちりされているとしたら不安ですよね。

生理を起こす薬もあるので先生に相談すると良いかと思います☺️

  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    お返事ありがとうございます😭
    10/7から生理でしたが、もともと不順のため先月は不正出血があったりもしました😢
    28日に排卵したとしたら、そのあと体温が上がるのが正常ですか😢?
    体温が上がらず不安です💦

    生理を起こす薬は保険適応でしょうか?

    • 11月1日
  • てて

    てて

    先月の基礎体温が綺麗にあがつておられるので、いつも通りなら上がるのではないでしょうか☺️?
    お薬は保険効きます!

    • 11月1日
  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    ありがとうございます😭
    早く上がると良いのですが、、、😢

    もうしばらく様子見て、薬のことも病院に相談してみます!

    ありがとうございます😭

    • 11月1日