

はじめてのママリ🔰
胎嚢らしきものが確認できていない場合、子宮外妊娠の可能性も考えて受診するべきところですが
胎嚢らしきものが一応子宮内にあったなら、初期の出血はどうしようもない、もしダメだったときは止める術はないと言われたのでそのまま待つしかないのかなと思います…
が、ママリでは5wとかでも切迫流産と診断ついて止血剤とか張りどめもらってる人も結構見るので処置してもらえる場合もあると思います😳

ひまわり
同じく初期から出血があり現在切迫流産(原因は胎嚢に大きな血腫があるため)で入院しています。
私も初期で胎嚢確認後に出血、何もできない時期だか様子みてたら鮮血がでたので受診。 血腫ができて流産のおそれと。そのときはまだあかちゃん見えなかったので内服で様子見をして、6週5日の受診であかちゃんみえたのであかちゃん守るために入院し点滴と内服安静生活です。
痛みがあるのは心配ですね。
心配でいるより行ってみては?怒られたりしませんよ!笑 あかちゃん見えて安心できたり、わたしのように血腫があったりしたらあかちゃん流されてしまいますし、、何か行ってよかったーとおもうはずです。 あまり無理せず安静を保ってください!

はじめてのママリ🔰
様子見で良いと思います!
立っていられないぐらいの腹痛や出血が止まらないとかならすぐ行きます

まあ
みなさまありがとうございます!
心配なので診察行こうと思います。
コメント