
旦那の考えが不安定で、家の購入を急ぐために2人目の子供を見送ることに。保育園の手続きを進めるも、旦那の対応にイライラ。ライフプランを真剣に話し合いたいと悩んでいます。
旦那の人生設計がなさすぎて、イライラします。
私のプランは2歳差で2人目欲しい。
その後上の子が3歳になったら、保育料がかからないので保育園に入れて2人目には申し訳ないけど同じタイミングで入れて仕事をしよう!そして、家を買う!
こんなプランニングをしてました🥹ざっくりと。
なのに旦那は何も考えてないのに、家欲しい!どうせ買うなら早く買った方がいい!とか言い出してうるさいから、2人目見送り😭家を先に買うことにしました。
それによって私は正社員で仕事を探すことを決め、保育園を申し込みしている現状です。
今日旦那に保育園申し込みしてきたよ!
言ったら保育料払えんの?ローンも始まるのに。
とか言われて腹立ちました。
お前が言ったんだろうが!!!!と。
仕事が決まり次第すぐ働こうと思ってる。
でも、保育園の慣らし保育もあるから…
旦那の義母たちにも協力してもらわないとかな。。
と言ったら
じゃあ、それはお前が伝えて!お袋に。
と言われました。
いやいや!めっちゃ言いづらいわ。笑
自分の実の親じゃない人に頼むわ〜って軽く言うのと違ってなんて言えばいいのか考えるし、言い方次第でなんなの?この子と思われるし(義母はちょっと礼儀とか常識にうるさい人)、私から言うより旦那から言って欲しいと言ったら
お前が決めたことなんだからお前からいえよ!
言われてさらにカチーン。
その癖に、そういえば車買い換えるのどうするの?
とか言われて…
もう胃が痛いです。
物価上がってるし、家計のやりくりも厳しいのに
無限にどういかなるでしょと考えてる旦那に嫌気がさします。
まずライフプランニングしっかりしようと思います。
私は家や車よりも2人目が欲しかった。
その願いはいつ叶うのでしょう。。
1回真剣に話し合わないといけないなと思います。
すみません、ただの愚痴でした。
- カカどす🫡(4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わーうちの旦那も無限にどうにかなるだろって考えてる人間で会話にならない感じ同じです😭
家を買ってるからお金の事もあるので真剣に話さないとですね💦
FPさんだったりとか第三者を交えて話したほうが旦那さんも聞く耳持つかもしれないですね😓

ママリ
うちの旦那も車は欲しがるくせに2人目は無理だよお金ないしってずっと言ってました💦
うちは私がお金の管理してるので、旦那が買おうとしても買えない状況なので買ってませんが😂
毎月家計簿もつけてるので、
それを見せながら今こんだけお金がかかっている、貴方だけでこれだけかかっている、車なんて到底無理。欲しいなら節約したら?と義両親を交えて伝えました。
それから何も言ってきません😂
コメント