![ポン酢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳から保育園入れるか悩んでいます。保活はいつから?準備は?周りの意見は。
1歳ぐらいから保育園って入れるものですか?
本当は2.3歳まで一緒に居たいぐらいなんですが…
お金の事情で働かなければならず、それでも旦那に1歳まではそばに居たい!とお願いして今は働いていません🥲
1歳から保育園に入れるとして、いつぐらいから保活?と言うのでしょうか、動き始めたらいいですか??😳
働く所は以前勤めていたところで、いつでも戻ってきていいよ〜とは言ってもらっています!
保育園のことも周りに聞きましたが、なんだかんだ入れるよ!激戦区ってほどではないと思うってザックリとですが教えてもらいました☺️笑
1歳ぐらいから保育園入れられた方で、どんな感じで準備といいますか…教えてください😫🙏🏻
- ポン酢(2歳8ヶ月)
![えむえむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむえむ
地域や自治体によって違いますが、入れたい月の前の月の半ばくらいが応募締切が多いと思います。
必要書類をもらいに行って
職場に就労証明書を書いてもらって、翌月から入所申請という形になると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自治体にもよりますが、次の4月で入園させたければ動くのは今の時期ですよ!
だいたい今くらいの時期に4月入園の申請が多いです。うちの期限は11月末です!
求職での途中入園はかなり厳しいところが多いと思います💦
お住まいの自治体にまず確認された方が良いと思います!
![hishito](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hishito
4ヶ月ということは6月で1歳ということでしょうか☺️💡?
自治体にもよりますので市役所で各保育園がどのくらいの定員数で、途中入園出来る可能性があるかどうかを聞いた方が良いかと思います。
私の住んでいる自治体の話になってしまいますが、基本的には4月で0.1歳児枠は埋まってしまうため、6月に入れようとしても転園やお引越しがない限りは途中入園できないため4月で申し込まなければ、次の年度の4月まで入れない可能性大です🤔💦
![ポン酢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン酢
まとめての返信になってしまいすみません😔
一度区役所で相談してみます!
みなさん分かりやすく丁寧に教えてくださりありがとうございます💓
コメント