
年少の息子が他の子のママが太っていると言ってきた。子供が悪口を言わないようにしているが、相手の子やママが傷つくのではないかと心配している。どうすればいいか悩んでいる。
年少の息子のことについてです。
さっきポロッと、〇〇ちゃんのママって太ってる、と言ってきました。
え?!と思って、とりあえず外見のことは人に言ってはいけないと教えました。
幼稚園の同じクラスの子のママさんで、確かにぽっちゃりしてるとは思いますが、まさか息子がそんなこと言うなんて…
口が達者な子で、大人の会話もよく聞いているので、人の悪口は絶対言わないようにしています。
相手の子に太ってるだの何だの言ったかどうかはわからないんですが(本人は言ってないと言ってますが)、もし言ってたらヤバいですよね…
親が家で言ってるんだろうって、相手のママさんは絶対思いますよね。
相手の子も傷付くだろうし、、
本人に言ったかどうか確かめようがないんですが、どうしたら良いんでしょう…
普通に挨拶して接するしかないですよね、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

とまと
普通に挨拶して接するしかないですよね😞💦
でも、もし私なら息子と同じクラスの子に息子くんママ太ってるとか言われても親が言ってるとは思わないかなーとは思います。
子どもの言うことだし、太ってるとか痩せてるとかって外見的な事なので、親が言わなくても本人がそう思ったんだろうな〜くらいに思います。
例えばなんですけど、外見的な悪口とかは私も言わないですが、アンパンマンとか観ててバイキンマンがお菓子をたくさん食べてお腹ぽこーんとでてるシーンとかで、バイキンマン太っちゃったな〜とか言っちゃうことあるし、そういうので単語は覚えちゃうと思うので。

抹茶
普段通り接していいと思いますよー!
子供って、え?って思うこと覚えてきますよね🤣
誰か幼稚園で言ってる子がいたのかもしれないし、自分でママ太ってるのーとかいう場合もあるしわからないですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
本当びっくりしました😳
普段通り接することにします!- 10月31日

はじめてのママリ🔰
私だったらもし言われても、相手のママが言ってたとは思わないですよ😊
子どもの言うことだからと受け流します笑
子どもってびっくりすること言いますよね😓
うちは違う内容ですが、相手のいる目の前で息子が言ってしまったことがあって
今でも思い出すとつらいです😂
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭
そう思ってくれてると良いんですが😢
目の前で…!
それはヒヤヒヤしますね😱- 10月31日

むにちん
私も言われても気にしませんね〜。
私は年中の我が娘に、ママの裸、見たくない!お腹出てる!とか言われてます。。
子どもって残酷なものです。。
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか、良かったです😭
私も息子にママ太ってる〜とよく言われます😢- 10月31日
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭
それならあまり気にせずこれからも普通に接します!