
男の子が落ち着きがなく、娘に不適切な行動を取った。席替えまで待つべきか、先生に報告すべきか悩んでいる。
一年生のクラスの男の子についてです。
今の席の前の男の子がいわゆる、授業中も給食時も話しかけてくる落ち着きのない子で、それだけならまだ先生に言うまでもないと思っていたのですが、娘に向かって定規を投げてきたり(それは先生も怒ったようですが)、今日は学童で胸をさわられた。嫌だったと報告してきました。先生にも言ったようなのですが。
落ち着きがないだけなら、次の席替えまで無視しなというのですが、これは先生に(連絡帳)に報告するべきでしょうか。
先生も学校もわかってはいる事でも何でも報告してくださいという感じではあります。
小学生になって友達同士のトラブルもどこまで先生に報告、親が入るべきか悩ましいときもあり、みなさんの経験など教えてください。
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

♡YU-KI♡
自分で先生に報告して、先生から注意されて、してこなくなったなら、保護者が首を突っ込まなくてもいいと思いますが、エスカレートしたり、注意されてもやめないなら、あえて言うべきだと思います💦
じゃないと、これがきっかけに不登校になりかねない案件だと思います😣💦

退会ユーザー
・定規を投げてくる
・胸を触ってくる
担任に相談しますが、学校以外の時間なら対応は難しくなるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
定規は授業中後ろに座る娘を目掛けてです。よけたから当たらずだったようですが、目に当たりそうだったとのこと。
胸をさわられたのは学童です。
どちらも学校内の出来事なので、このようなことがあった事は報告だけしようと思います。- 10月31日
はじめてのママリ🔰
そうですね。先生に注意されて、もうやらない。ならわかってくれたんだね。だと思いますが、毎日授業中に声をかけてきたり、さすがに集中できてないのか?と思うようになり。
席替えしたときから、落ち着きない行動の報告は受けていましたが、先生にも何度も注意されている子だとは思うのですが、明らかに怪我や性被害に繋がりかねない行為を行なっていると思うので、今回は先生もご存知の上だと思いますが、、と報告してみようと思います。
ありがとうございます。
♡YU-KI♡
あまりにもひどいので(特に胸触るは性被害なので)、同じクラスにならないようにしてほしいと言うのも有りだと思います😣
ママ友の子供がイジメッ子からかなりひどいイジメを受け学校行きたくないと悩んでたので、学校側にイジメッ子と同じクラスにならないようにしてほしいと言ってみたら、それ以降5年間同じクラスにならなかったようです😊
はじめてのママリ🔰
なるほど。多分我が子だけでなく、色々な子に対してちょっかいを出すタイプのようなので、イジメという感じとはまた違うとは思うのですが、席替えをしても続くようであれば、クラスの配慮も伝えてみようと思います。
ありがとうございます😊