※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

25歳で養護教諭2種免許を取るのは厳しいか、保育士も検討中。経験者の意見を聞きたい。

現在25歳です。
養護教諭2種の免許を短大の長期履修制度を使って
取るのは年齢的に厳しいと思いますか?
養護教諭は倍率が高く、私が住んでる自治体では毎年教採を45人受けて採用が4人程です。
落ちて講師登録しても声がかかる見込みって低いですよね、、。
同じ大学にはあと幼児教育学科(保育士課程)があります。
保育の方がまだ希望あるかもと思うのですが
養護教諭、保育士として働いている方回答頂けたら
嬉しいです。よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは。教員です。
二種免許でも教員採用試験に受かれば養護教諭になれまずか、二種は一種の取得努力義務があります。働きながら勉強するという生活…きつくないですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一種への取得義務ありますね、、
    講師を数年は経験したいって思っています。

    • 11月1日
はじめてのママリ

養護教諭です☺️
講師は毎年足りて無い状況なので、2種免許であっても、取得してしばらく待っていれば声かかると思います☺️
必ず○月に職が欲しい!など期限があるなら、待てないかもしれませんが、1年の中で育休などに入られて育休の代わりを探している学校は年度途中ちらほらあるのでそれが待てるなら声がかかりますよ!

講師としてずっとやっている方も結構いますし、正規採用者でも結婚して子供が出来て一度退職し、講師として働いている方もいます。
やはり講師の方が、重い責任ある仕事が持たされなかったり、地域の養護教諭の中での責任ある仕事も来なかったり、教員組合などの仕事もなかったりするので☺️

ただ、養護教諭という仕事自体が責任重い仕事ですし、一人専門職でコミュニケーション能力など求められる仕事なのでその辺りの覚悟は必要だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養教は基本1人配置ですよね、、
    養護教諭の講師をしてた子は新卒の時講師登録をしても声が掛からなかったことがあったみたいで、やっぱり絶対ではないから不安ではあるな、と思ったりもします...

    • 11月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すぐにでも職が欲しい、あまり待てないって感じだと難しいかもしれないですね。地域にもよります。

    保育士の方がもっと雇用はあるかなと思います!ただ給料の差は結構あると思います🤔

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!😭
    養護教諭の補助講師や産育休の代替の話が来なかった場合その間はみなさんなんの仕事をされていますか?

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリさんは新卒で受かりましたか?😖

    • 11月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は2回目で受かりました。卒業前、講師登録していてゆっくり待てばよかったのですが、大学4年生という立場で4月からの働き先が決まっていないという状況は怖いと焦ってしまい。
    2月ごろ市の学校支援員の面接を受け受かり、1年支援員として働いていました。
    結局4月になってから常勤の養護教諭の講師の話が来て後悔しましたが、支援員決定していたので💦
    でも支援員だったので、その一年勉強時間を比較的確保でき合格できたので良かったとは思ってます☺️

    講師1年目は仕事慣れてないので、プラスで勉強は結構大変ですもんね。3年講師やれば一次試験免除なのでそういうメリットもありますけどね☺️
    あとは、受かって育休入ってみて思ったのは、正規養護教諭は時短が取りづらかったり、仕事の分担もしづらかったり、意外とママとして働きづらいので、講師の立場で働き続けるのもありかなぁという点です。
    近くに親いて、親の援助があれば良いですけどね☺️

    • 11月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    講師の話が来なかった場合、支援員や養護教諭補助員(時給で働くので、パートのような安い給料)の募集を市のホームページなどで自分で探して応募するという選択もあると思いますが、待てるなら待っていた方が講師の話が来る気がします。私の育休の代わりもなかなか見つからなくて、手当たり次第電話かけまくっていましたよ😂

    • 11月1日
めいこ

養護教諭をしています☺️

前の方もおっしゃっていますが、年度途中からでもよければ、結構声はかかりやすいと思います!
養護教諭が一斉に採用された年代が退職していき、現場には若い養護教諭が増えたからか、産育休補充、育短講師を募集している自治体が多い印象です。

年齢に関係なく、免許を取ろうとする姿勢が素晴らしいと思います☺️
25歳、まだまだお若いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答くださりありがとうございます!😭
    養護教諭はとても魅力的で私自身中学当時不登校時代があったのでその時に養護教諭の先生がすごく心の拠り所になりたくさん助けられたので講師でも養護教諭として仕事が出来ればと思いますが、
    ママとしては正規では働きにくいのかなと...
    短大の長期履修制度を使ったとしても順調に行って免許取得が30くらいになってしまいます、、。
    ただ講師は雇用的に、不安定でもあるので講師の連絡が来なかった場合はみなさんどうやって過ごされているのかなと気になります、、。

    • 11月2日
  • めいこ

    めいこ

    すみません💦
    お返事を下に書いてしまいました😢

    • 11月3日
めいこ

支えてくれた方のようになりたいという思い、素敵ですね☺️
確かに講師さんの雇用は不安定ですね。。次の年に働き口があるのか…きっと不安になることもあると思います。
養護教諭の講師をしている友達は、専業主婦でも兼業主婦でもどちらでもいい。働き口があれば働こうかな〜🤗くらいの人もいれば、正規を目標にそれまでを講師として過ごす人もいます。

講師の連絡がこなかった場合は、放課後デイサービスや児童育成センター、また教育と関係ない分野などでアルバイトをしている人はいました。
前年度学校で働いていて講師の話がない場合は、校長先生の取り計らいで他市で講師をしたり、学校の補助員としての働き口を紹介してもらう人もいました☺️