
11wの初妊婦が、パニック障害を持ち個人病院での無痛分娩が難しいため、大学病院での出産を検討中。日医大と聖マリアンナを考えており、他のおすすめ大学病院も知りたい。
大学病院で無痛分娩を計画している11wの初妊婦です。
本当は個人病院で365日24時間無痛分娩を対応している病院で産みたかったのですが、パニック障害を患っており個人病院では出産中にパニックや過呼吸を起こして何かあったら対応出来ないと断られてしまいました😢
私たち夫婦の身長差の関係で難産になる可能性が高い事も伝えられました。
ちなみに私の場合は無痛分娩にした方がいいと医師の方からも勧められています。
しかし大学病院で365日24時間対応しているところはなかなかなく、通える範囲ですと武蔵小杉の日医大か宮前区の聖マリアンナで考えております。
日医大は夜間や祝日は対応していないのと、聖マリアンナは無痛に関しては要相談とだけ記載されていました。
宜しければ、この二つの病院どちらかで無痛分娩で出産されたママさんのお話をお伺いしたいです。
もしくは武蔵小杉辺りから都筑区までに他におすすめの無痛対応の大学病院があればおしえていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ産んでいませんが、日医大武蔵小杉で無痛分娩の予約済みです!
もし日医大での無痛を希望の場合、初産の人は14週の時点で予約です。しかし経産婦は12週で予約できるのでもう空いていない…というケースもあるかもしれません。
予約以外では無痛で産めません。(予約日より前に陣痛きたら普通分娩)
聖マリアンナは無痛に積極的では無さそうで除外しました💦
1人目ははぐくみ母子クリニックで産みました。
とってもステキな産院でおすすめですが、ハイリスク妊婦は受け入れてもらえません😥
少しでもリスクがあると日医大への転院となります。
なのでパニック障害を患っていると断られてしまうかもしれません。(総合病院じゃないので仕方がない部分ではあります)

はじめてのママリ🔰
都筑区なら昭和大学はどうでしょうか?無痛プラス10万円くらいでできると書いてありました
-
はじめてのママリ🔰
まさに!そこを紹介されました!
ちょっと距離はありますが、調べてみます!- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
私は無痛でもないですが
さん人目が緊急搬送で34週で昭和台で出産してます。- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
昭和大学のHP見てみました!今検討してる大学病院が難しそうだったらそちらにしようと思います😊
- 11月1日

はじ
私は今年、マリアンナで無痛分娩で出産しました!
無痛を選んでいる方も多かったように思います。
先生に希望をつたえて、
はーい!って感じで全然ウェルカムでしたよ!(ちなみに私は経産婦だったため計画無痛分娩を希望しました。)
24時間対応しているのはとても安心感でした!
-
はじめてのママリ🔰
実は最近聖マリアンナに決めました!
日医大はちょっと無痛の予約開始自体が経産婦さん優先だったのと、決まった日にちと時間に限定されてたので初産だと難しいのかな…と今回は諦めました🥲
24時間対応はかなり有難かったです…!個人病院でしか24時間はないものだと思ってたのでとりあえず病院が決まり安心しました😮💨- 11月15日
-
はじ
おー!病院決まってよかったですね!
24時間対応にしてよかった!って出産のとき絶対感じると思います笑
出産のときも入院のときも助産師さんたち優しくて、マリアンナにしてよかったと思いましたよ✨- 11月16日
はじめてのママリ🔰
まさにはぐくみで最初はお願いしようとしたらやはり病気の件で断られ、日医大をおすすめされました🥲
とても綺麗で雰囲気良かっただけに残念で何日間か落ち込みました🥲
日医大にされたのですね!
予約日というのは何日〜何日までの期間という訳ではなく、予定日とされているその一日だけの予約という感じなのでしょうか…?
再びの質問になってしまい、すみません💦
聖マリアンナはネットで拝見した感じ要相談だったのでやはりそういう感じなのですね😢
はじめてのママリ🔰
あぁ😱そうだったのですね💦
はぐくみさんはとてもいい産院で、(当たり前ですが)母子共に安全第一!!って感じなので少しでもリスクがあればバックアップ体制が整っている総合病院で という感じです。
お気持ちめちゃくちゃよくわかります…💦はぐくみさん、ほんとステキですもんね🥲
でも、日医大も先生方とても優しいですよ♡まだ産んでないので聞いた話ですが、病室はホテルのようだし、食事は他の入院病棟とは違うメニューでとても美味しいとか😍
はぐくみさんは待ち時間とても長いですが、日医大はそこまで待たされません😊
予約はピンポイントで、◯日入院、翌日出産って感じです。
なので、なんとかその日まではお腹にいてくれ!!と願うばかりです😂
ちなみに1人目ははぐくみさんで無痛で産んだのですが…麻酔があまり効かず、死ぬほど痛かったです😅
陣痛の間数時間は麻酔効いていたので楽だったのですが、産む前3時間前くらいから急に麻酔が効かなくなって😇
なので今回こそは無痛で産んでやる!!!!と張り切って日医大で予約しました🤣
はじめてのママリ🔰
ちなみに、無痛の枠は週に2つしかないので争奪戦です😩
もしご希望なら早めに初診にかかることをおすすめします💓
はじめてのママリ🔰
まさかのピンポイント予約なんですね😱
個人病院は何日〜何日までとなってたので大学病院もそんな感じかなと期待していたのですが、やはり大きい病院はそうですよね🥲
初産は14wからじゃないと無痛の予約出来ないみたいなのでちょっと日医大も視野に入れつつ色々考えてみます!
色々とありがとうございます❣️
はじめてのママリ🔰
私、無痛分娩がよくて(はぐくみさんに通えるって理由で)今の家に決めたくらい、どうしても無痛が良くて😂
なので、すごくたくさん調べたのですが…何かリスク(高血圧、精神疾患、太り過ぎ、痩せすぎ、強すぎるこだわり、初産、胎児の異常 等々)があるとすごく小さなリスクでも無痛分娩は難しいんですよね💦
そして、枠が本当に限られている😭
たぶん、今11週だともしリスクがなくてももうはぐくみさんは定員オーバーで予約できないと思います😭😭😭
日医大も予約日より前に検診は受けておかないと行けないと思うので、急かすわけではないですが1日でも早く目星をつけて問い合わせてみるのが良いと思います♡
川崎市は人口の割に産院がすごく少なく感じます💦
ちなみに、体格差の話ですが…
夫182センチ(ラグビー選手のような体格w)
私150センチ ですが、難産ではありませんでした😂
朝7時に陣痛きて、14時に産まれました。
めちゃくちゃ痛かったのに助産師さん含めみんなにすごい安産でしたね!!と言われ…納得いきませんでした😂笑
安心して産める産院が見つかりますように💓
はじめてのママリ🔰
はぐくみは確か6週くらい?の時に行き、その時点でもう予定日の無痛は埋まってるので横浜?のはぐくみでならもしかしたら可能かも…と言われていたのでその時点で他は探し始めました😂
なんと😳✨私達夫婦も同じ身長!そして旦那はその道の選手なのでゴリラみたいな体型ですが、ほぼ同じです🤣
週数が違うから被ることはないですが、ご一緒の病室なら心強かったんだろうなぁ😹
色々お話がきけて嬉しかったです🥲❣️
本当に私も引っ越したばかりだけど引っ越そうかなと思うくらい周りに産院がありませんが、根気よく無痛が出来る大学病院探してみます😂✨