
3歳8ヶ月の娘が滲出性中耳炎で、抗生物質処方。経験者のアドバイスを求めています。
【お子さまの滲出性中耳炎の経験がある方いらっしゃいますか❓】
3歳8ヶ月の娘についてです。
2ヶ月ほど鼻と喉の症状が続き、先日耳鼻科で「滲出性中耳炎」と診断されました。
2ヶ月の間は小児科のみを何度か受診していたため、中耳炎を放置してしまっていたようです。
左側が悪くなったり良くなったりしているそうで、今日再度様子をみてもらったところ現在は悪い状態らしく、右側もなりかけていると言われ初めて抗生物質を処方されました。
2日前からは最高で37.5℃までの微熱も出ており、現在も37.3℃です。
お子さまの滲出性中耳炎の経験がある方、詳しくお話を聞かせて頂ければ幸いです🙇♀️
- たーたんママ(6歳)
コメント

ママリ
上の子が経験あります💦
うちは熱や痛みはなかったので定期的にしっかり耳鼻科に通って治すって感じでした💡
たーたんママ
コメント有難う御座います!
お熱無かったんですね…🤣!
うちの娘は微熱が出てしまっていて…
来週お泊まりディズニーも控えているのでもうソワソワで…😭
切開とか、何か特別な処置などなく治りましたか?
抗生物質はどのくらいの間飲んでいましたか?
ママリ
ディズニー行かれるんですね!
大きい音とかあると思うので先生に聞いた方が安心かもしれません💦
滲出性中耳炎悪化すると今後の聴力にも影響する場合があるのと、かなり治るのに時間がかかるので...
うちは切開する程じゃないと言われてしてません💡
なんの薬を飲んでたのか忘れちゃったのですが、治るまでに1ヶ月くらいかかってたので1ヶ月は薬飲んで、毎週病院通ってました💦