※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんのお風呂タイミングについて相談です。ワンオペで沐浴中。ご機嫌タイムがないと入浴が難しいです。皆さんはどうしていますか?

生後2ヶ月
皆さんどのタイミングで自分のお風呂にしてますか?
ワンオペなのでまだ沐浴です。
自分のお風呂はご機嫌タイムに入りますがご機嫌タイムがなければなかなか入るの難しいです。
皆さんタイミングどうしてますか?

コメント

m

私は1ヶ月の時から一緒に入ってました。
で、旦那が帰ってきてから(夜遅い)もう一回入って髪とか体洗ってました。
お風呂用のベッド(?)がありますがマンションの狭いお風呂だったので使えなかったので。

トマト

私は一緒に入って、首すわってないので膝の上に置いて水や石鹸がかからないように頭や体洗ってました!慣れるまで大変ですが、洗面所の平のところにタオルを置いて子供を先に拭いたあと自分をさっさと拭いて出てく感じです。

ハラミ

ワンオペですが1ヶ月すぎてから一緒に済ませてます😌
脱衣所に寝かせられるようなマットを置いて、バスタオルをセットして寝かせて待ってもらってる間にダッシュで自分を洗います😂洗い終わったら、服を脱がせて一緒に湯船に浸かる→赤ちゃん洗う→もう一回浸かる→セットしておいたバスタオルの上に寝かせて包む→自分をダッシュで拭いて服着る→赤ちゃんの保湿と服を着せてから自分のスキンケアです🥹

deleted user

うちもワンオペですが上の子と3人で入ってます☺️
慣れたら楽ですよ!
どうしても抵抗あるなら泣いててもパパッとすませて大丈夫だと思います。
それならわりと機嫌良い午前中が無難ですかね😚

hana♡

ワンオペなので、一緒に入っていました😍
でないと、子ども寝てから、わたしがシャワーとかいくと音?気配で泣く子でしたから😅