

姉妹mama
産婦人科でも内科でもどちらでもいいと思いますよ。
授乳中だと漢方とか処方されると思います。
先生に授乳中だと伝えると飲める薬貰えますよ〜
お大事に。

わらび餅
行かないですね😅
薬処方されても弱~い薬なので
あまり効いた試しないです( ̄▽ ̄;)
病院行ったとしても風邪引いてる中
免疫も落ちてるので他の病気移るのも嫌なので風邪ぐらいなら行かないです。
-
いまひろ
なるほど!
確かに色々菌をもらってきそうですね💦
参考にさせてもらいます!
ありがとうございます♡- 12月21日

いまひろ
そうなんですね!
産婦人科でもいいんですね!
考えます!
ありがとうございます♡

ま~ゆママ
風邪薬、胃薬など市販の薬類は授乳してから薬飲む、薬飲んでから4時間あけて授乳という飲み方で飲んだら大丈夫と言われました!
頭痛薬は授乳中はロキソニンがいいそうです!市販のでも大丈夫です。もし心配なら上記の飲み方をしたらよいです。
どの風邪薬が良いかなど気になることはカルテのある産婦人科に電話して『市販の薬で飲めるのは』とか聞いたら教えてくれると思いますよ!(*^_^*)
-
いまひろ
ありがとうございます♡
とりあえず今日病院行ってきちゃいました!
今後の参考にさせていただきます!
わざわざありがとうございます♡- 12月22日
コメント