
子供がYouTubeに集中しすぎて困っています。親は時間を決めて見せていましたが、最近は制限に反抗しやすくなりました。YouTubeが合わないように感じています。
YouTube見せてますか?
見ることは全然悪いとは思わないんですが。。。
うちの子はYouTube見ると集中しすぎて困ってます💦
基本いろいろやる事やってから見せるようにしますが、今朝はおばあちゃんが来ていて朝イチYouTube。
ご飯、着替え全く進まず親はイライラです。
何時になったらやめようね。で親だけのときは素直に聞いてくれますが、ばーばがいるとやだ!癇癪起こします。
今までもYouTube見ると逆効果だったので見せてなかったですが、最近見たがってしまい時間を決めて見せてましたがもっとみたいと癇癪起こしやすくなってきた気がします。
うちの子にはYouTube合ってない気がして💦
やっぱり見ない方がいいですよね?💦
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
How to物しか見せていません💦
お絵描き、折り紙をするときに描き方、折り方を見ながらするだけです。
基本テレビにミラーリングしてしか見せていません。
(小さい画面も目が悪くなるので💦)
やっぱり山のような動画の数はきりがないですし、見て欲しく無いものも沢山ありますし…💦
今後もずっとYou Tubeとは付き合っていくと思うので、今の段階は親の監視下でしか見せたくないですよね💦
生活に支障をきたすくらいなら見せません💦

ママリ
時間になったらやめる。という約束を守れないという意味で、私なら見せません。
癇癪を起こせばもっと見られるという知恵が働いているとも思うので、ここで譲歩してはだめな気がします。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
私なら絶対見せないんですが、ばーばが見せてしまったりパパも甘くて💦- 10月31日

ことり
見せてます💧
うちも集中しすぎちゃって困ってます💧
音がなるタイマー時計かけて見せるようにして、鳴ったらおしまいにしてもらってます
朝はご飯とかお支度が終わって時間があれば見ていいよ、と言っています🥺
ご飯の時もテレビがついてると見てるばかりで食べるのが進まないのでテレビも切ってます💧
楽しみの一つだし、保育園頑張ってるし、完全に見せない!まではしなくても良いと思ってます😥
YouTube見る時間減らす代わりに、遊びに付き合ってあげたいところなんですが
その時間をどう作るか悩んでます😂💦
-
ことり
うちもYouTubeで過激なものを見てしまうのでYouTube削除してます💧
おぼあちゃんには、まだ見せたくない内容のものも出てきてしまうし、YouTubeは見せないで、見せるならYouTubeキッズにしてって話しておいた方がいいと思います🥺- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
いきなり全く見せないのもかわいそうな気もするんですが、YouTubeが原因で怒ることも増えたので見せる方がお互い嫌な気持ちになるなと思って💦
- 10月31日

ママリ
割と自由に見せていますが、平日の朝は禁止にしています。うちも着替えなど進まなくて😅
やることがある時はそれをやってから見るという約束です。
約束破った時はその日と翌日は泣こうが喚こうが見せません!
-
はじめてのママリ🔰
平日はそうですよね💦
昨日たまたまばーばが泊まりに来ていて朝イチでばーばにYouTubeおねだりして見せてもらっていて😓
平日ほやめるべきですよね。- 10月31日

はじめてのママリ🔰
一時期見せてましたが、家にいるとyoutube見たいばっかり言ってきて、
お出かけや旅行で家に帰ってきて開口一番が「youtube見る」
で依存症みたいになってたので、封印しました😅
-
はじめてのママリ🔰
分かります💦
やっぱり依存性高いですよね💦- 10月31日
はじめてのママリ🔰
家ではYouTubeキッズのみですが、ばーばの携帯でYouTube見ると言うこと聞かなくて💦
おばあちゃんにも見せないように協力してもらった方がいいですよね?
今までおばあちゃんは特別な存在だしいいかなと思っていましたが今朝は支度が進まないし、朝イチですぐ見せちゃってたのでこれはダメだなと思って💦
はじめてのママリ
祖母が特別な存在だとしても、会う頻度が高ければあまり特別視する必要もないと思います💦
その特別感が習慣になればなるほど「何故見ちゃいけないのか」と子供心に混乱を招くことにもなりそうですし、朝から…はやっぱり時間帯として見ないほうがスムーズに支度も出来ますよね。
我が家の朝はYou Tubeは以てのほか、テレビもなし、せいぜい音楽だけにしています😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
ごもっともだと思います。
週一くらいで会っていますしYouTubeは控えるようにしたいと思います!