![あひる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バレエを続けるか迷っています。子供は興味があるようですが、続けるか不安。皆さんはどうしますか?
皆さまのご意見お聞かせ下さい!
上の子がバレエに興味を持ち、体験に行きました。
見学のつもりで行きましたが、本人の希望で体験になりました。
45分の間、最後の方集中力が切れてしまいましたが、頑張って先生の真似をして楽しんでいました。
帰ってからも父親に「これがね、1番のポーズ!」などと言いながら披露していました。
なので、申込しようかなと思っていたのですが、
バレエ今後もやる?と聞くとやりたいと言う時とやらない言う時があり入ったものの続かないのでは?と心配になり、なかなか踏みにれません…
安くはないお金もかかるので尚更…
皆さまならどうしますか?
- あひる(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バレエって体型?有利みたいなところありますよね🥺
ご両親やお子さんがバレエ向きな体型ならやらせるかなと思いますが、向いていなさそうなら、そのうち壁にぶつかりそうなので、やらせないかなと思います……。
それでも本人がやりたい!と強く希望するならやらせると思いますが、まだ気分みたいな感じなら、やらせなくても良いかなと思いました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
やらないと言う時がどんな時かとか理由などによりますが、やりたいと言っている時が多いなら私は申し込みます✨ただ、辞める覚悟はしておきます。ずっと続けて欲しいと思っているなら今はやめておきます🤔
-
あひる
バレエやるー?って聞くとやると言う時8割、やらないって言うのが2割くらいです!
そしてバレエ以外も何聞いてもやるって言います😂
辞めるの覚悟で体験させるのもありですかね…- 10月31日
-
ママリ
うちは嫌なら辞めたらいいと思う派なのでありだと思います✨
4歳の娘も恐らく衣装目当てで🤣バレエをやりたいと言うので習っていますが、今のところ楽しい!絶対やめない!って言ってます💓- 10月31日
-
あひる
衣装目当てでバレエあるあるですかね?😂
私も基本的にはやってみたらいいじゃんってタイプですが、バレエは私も未経験ですし、厳しそうで敷居が高いイメージもあったので、尻込みしてました!
でもハマるかもですし、やらせてみてもいいかもと思えてきました!- 10月31日
-
ママリ
私が子供の頃から長年バレエやっているんですが、教室によって様々ですよ✨
プロ目指してたりコンクールに何人も出すような教室だと入会時に親の体型を見て判断されるなんてこともありますが😅、楽しくやれたらいいよねっていう教室もあります!
娘さんの性格やあひるさんの都合に合うところを探したらいいと思います☺️- 10月31日
-
あひる
ご経験者なんですね!
通える範囲にあるところが思ってたより本格的みたいに感じて尻込みしてしまったのもあります😅
もう一点教えて頂きたいのですが、バレエに入った際に保護者の会があると聞いたのですが、そこでのママ達の関係性が子どもの関係に影響したりってあるんでしょうか…?
私がママ友作るの苦手なタイプなのでそこも不安で💦- 10月31日
-
ママリ
保護者の会があるところもあるし、ないところもあります。あるところだと本格的かもですね💦本当に教室によって様々で、発表会で衣装を親が集まって縫うような所もあってそういう所だとママ達の関係も重要だと思います💦
娘が通っているところは保護者会は無く、衣装もレンタルで発表会も親の手伝いは少ないです。- 10月31日
-
あひる
そうなのですね!教えて頂きありがとうございます!
少し遠くはなりそうですが、私たち親子の考え方や雰囲気にあったバレエ教室を探してみたいと思います😊- 11月1日
![abi abi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
abi abi
我が家の場合ダンスですが同じことがありました。
やる、やらないを繰り返してそのままになっていたら、やりたいがまた始まったので昨日入会してきたところです
主人のこだわりで「娘自身のことだから」と手続きは一緒に行きました。
初期費用はさほどかからないのもあって、とりあえず通って様子を見ることにしました😊
家でもよく踊ってたので。
とりあえず数ヶ月やってみて、また娘と相談しようと思ってますよ😀
-
あひる
本人が言い出すまで保留にしてみるのもいいかもしれないですね!
つい、今育休中で時間あるので早い方がいいかなと思い習い事探してしまってましたが…
ダンスも含め、何聞いてもやる!と言うのも悩んでる要因です😵💫- 10月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そちらのバレエ教室は体験は1回のみですか?
可能であればあともう一度体験させてもらって判断するのはどうでしょう?
出来なければ退会覚悟で申し込むか、本人が強く希望するまで待つか。。
3歳だと自分のやりたいことにムラがあるので判断が難しいですよね🥺
-
あひる
1回のみなので、他のお教室も含めてもう少し期間をおいて判断してみたいと思います。
この先入るとしても続かないことも覚悟の上で入れようと思います!- 11月1日
あひる
体型!考えてませんでした…
軽く習い事と考えていましたが、本格的にやりたいってこともあり得ますもんね…
まだ、気分とゆーか、可愛い服着たいだけじゃ?と疑ってます😂